クリームチーズで作る♪
基本のスフレチーズケーキ
4.5
( 57 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- デリスマ18㎝丸型を使ったので少し高さがなくなりましたが、きれいな焼き上がりになりました。フォークでケーキを切るときにシュワシュワっと生地から音がするくらいしっとりしていて、なめらかな口触りです。 初めてつくりましたが、大成功大満足です♡参考になった(20)2021/08/23
- あかり18cmの型 200度20分 110度60分参考になった(19)2023/03/04
- エレリんなかなか焦げが使ったので温度を変えてさらに焼きました。 まだ食べていないので食べるのが楽しみです。見た目は上手くできました!参考になった(12)2021/08/21
- Pちゃん美味しくできました。少し割れちゃったけど…参考になった(8)2022/01/30
- Kナパージュしてみました。しっとりしていて口の中で溶けます。焼く時にかなり膨らむのですが、その時に周りが割れてしまい、エリンギみたいになってしまいます。見た目が良くないので何とかしたいのですが。参考になった(7)2021/09/13
- お砂糖▸◂息子の初節句祝いにアトリエマロンさんのアイシングクッキーをのせて🎏 牛乳の代わりに生クリーム、無糖ヨーグルトと無塩バターも追加したら、お店の味になりました♡参考になった(6)2023/05/01
- 玉子焼き混ぜて焼くだけの簡単手順でふんわり美味しくできました参考になった(4)2024/05/19
- しっぽオーブンの癖で?焼き色が全然付かず190で30分は焼いた、、その後110に下げて焼き始めるも未だ且つて見た事無いくらいのひび割れが笑 画像は1番綺麗な箇所狙ってカット🍰 次回は200度🌡余熱開始します レモンは半量にしましたが充分でした 焼きたてシュワシュワで最高ーꕤ︎︎·͜·参考になった(4)2024/01/29
- 。200℃20分、110℃60分でオーブン(チーズケーキいつも表面割りがちなのでネットのレシピの焼成時間を参考にした)。 高音で焼いてる時に表面がぱっくり割れてしまった。次はこのレシピ通りの時間で焼いてみる。 その他は特に問題なし!!フワッフワでシュワシュワでした☺️💕 レモン味は強めかも、、??参考になった(4)2023/08/22
- 吉つま簡単で美味しかったです!参考になった(3)2024/01/14
- もレビューを参考にして200°20分110°60分で焼きました!焼き色もいい感じでとても美味しく作れました!参考になった(2)2025/03/31
- すーみん190度15分やりましたが焼き目つかず、次回は200度でやってみようと思います。イメージとしてはフワフワな甘いオムレツみたいな感じですがこれでいいのかな?すこーし甘みが足りない気がするので、粉砂糖をかけようと思います参考になった(0)2025/06/04
- ato20cmで挑戦しました。 200度で20分 110度で70分 ちょっと割れちゃったけどなかなかなかいい焼き目がついて美味しそうです。参考になった(0)2025/05/28
- Alexキレイな焼色にはならなかったので、次回は10分くらいでやめて、温度下げてみます。卵白3個分のメレンゲ加えてるので、しっかり膨らんでフワフワしてます。しっかり冷やして翌日に美味しく頂きました。参考になった(15)2021/08/04
- あいちゃん!何度か作ったことがあるのですが。 わたしは、分けやすいように四角のホウロウの型をつかいます!クッキングシートを➕に敷いて 焼いてます! ベイクドも好きですけど! やっぱり!スフレが好きです!😆 ちなみに、卵6個 クリームチーズ400㌘使って 二個四角一気に作りました!😆参考になった(13)2021/12/20
- koyuki15cmとココットで焼いてみました。 ふわふわで美味しかったです。参考になった(10)2022/04/13