ホットケーキミックスで作る!
簡単生チョコレートタルト
4.6
( 45 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- chakoもう簡単で凄く美味し➰い💕 (*’ω’ノノ゙☆パチパチ あまりにも評判が良かったので最初作ってから3日後にまた作ってしまいました😋 『旨い😍旨い😍旨い😍』参考になった(20)2021/09/30
- みー簡単でした! タルト生地は少し膨らんだので、焼けてすぐ熱いうちに少し押して平らにし、冷ましました。冷めるとサクサクして美味しかったです。 余った生クリームをホイップして、いちごを乗せてみました🍓参考になった(8)2023/02/14
- ココナッツ旦那さんの誕生日がバレンタインにちかいこともありこちらのレシピを参考にしました✨ 素敵なレシピありがとうございます💓参考になった(4)2023/02/04
- 自在不羈有塩バターだと、塩味が強くなるけど、普通に食べれる! 今度は無塩バターで作る👍参考になった(3)2024/01/28
- まるよチョコずっしりでタルト生地もサクサクで美味しかったです。タルト生地は焼きが足りなかったのか少しホットケーキミックスの粉くささ?(酸っぱいような感じ)がありました。参考になった(1)2024/03/16
- いちごタルトRIBBONクッキートルテ6号(18cmタルト)でレシピ通りの生チョコの分量で作りましたが足りず、生クリーム200ml・チョコ400gに変更したら見た目はよかったが、かなり生チョコのボリュームがある生チョコタルトになりました(笑) メモ ☆生チョコ☆ チョコはこまかーくする→ボウルに入れる →生クリームを沸騰寸前まで鍋で温める →チョコが入ったボウルに入れる →1分ほど待つ→中心から混ぜる ・生クリームは30%台が◎ ・チョコはブラックチョコ又はハイカカオチョコ (ミルクチョコ、ホワイトチョコは固まるのにかなり時間がかかる)参考になった(0)2025/05/23
- ふさ無塩バターの代わりにいつもマーガリンでお菓子作りをしていますが、今回も問題なく作れました! ただ、やはりタルト生地の塩気はありましたが、個人的には塩チョコみたいな感覚でしたので好きでした! ミルクチョコレートが余っていたのでブラックではなくミルクで作りましたが、問題なかったです😊参考になった(9)2022/02/25
- ゆったん父の日に作りました❣️家にあるものでいいんたけど冷やす時間が長いからちょっと…けど美味しかったですブラックチョコとミルクチョコで混ぜました❗️冷やしたらもよう消えた…生クリームは25ccずつでやりました。参考になった(2)2023/06/18
- おたた生チョコの部分が美味しくできてタルトも有塩バターで作り塩味のある生地が出来ました😊😊 生チョコをタルトに流し込む時平らにできず凸凹になってしまったのは残念です😭ゴムベラで極限までならさないと勝手になれてはくれないんだなって思いました(飾りつけでゴリ押し) タルト型なしでしたため押し固めるのに苦労しました… タルト型は買うのがおすすめです!参考になった(0)2025/02/21
- のりあき甘さが気になりミルクチョコレートも混ぜて作りました。ホットケーキミックスが無くなり薄力粉で作ってみました。バターを少し増やし卵黄も入れてみました。生地の焼きが少し物足りない感じでしたがタルトらしい仕上がりになりました。生地のタルトだけだと甘くなく美味しくないですがチョコと一緒だと美味しく食べられました。参考になった(7)2022/05/11
- り18センチのタルト型でも大丈夫ですか?参考になった(16)2023/01/29
- なしこう22センチのタルト型を使いましたが、分量は同じで作れました また、生クリームを買い忘れたので牛乳で作りましたがとても美味しかったです参考になった(4)2024/03/25
- ふーた簡単やし材料もすくないし、そしてとっても美味しいです。子供にはすこしビターなのでホイップをすこしのせてあげたら喜んで美味しく食べてくれました!参考になった(4)2022/04/07
- ぽぷペコすごく簡単!でも仕上がりはバッチリ♪参考になった(3)2024/02/12
- sa自分用メモ ミルクチョコ:ブラックチョコ:バニラアイスを1:1:1参考になった(0)2025/05/15
- ココチマ材料数が少なめで手間も少ないのは良かったのですが、我が家でお菓子を作る時はいつも有塩バターで作っており、失敗する事も無く作れていました。同じ感覚で作ったところ、タルト生地がしょっぱくて折角のチョコと合わなかった感じです。しかも、少し後味が苦味を感じてしまいました。次回作る時は無塩バターにしたいと思います。参考になった(19)2021/11/29