作りやすい材料で作る!
スンドゥブチゲ
4.3
( 50 件)
- カナしめじやニラも入れて作成しました。 簡単でとっても美味しかったです!参考になった(5)2023/02/06
- かおり市販のスンドゥブスープがあったので、プラスこちらの出汁を加えました。 他のレシピも参考に、、 このレシピの材料を元に 味噌大匙1 コチュジャン少し加え 椎茸ひとつスライス 豚肉はローススライスを1/3カット130gに変更 アサリなしの牡蠣いれ 唐辛子小口切りのものをパラパラ追加 メイン鍋ということで、2人分です。 卵は各々1個で2個であと入れで好みの食べ方に。参考になった(0)2025/03/22
- ばリえあさりの缶詰なしで、お味噌を少しと、塩を出しました。 白ごはんをスープに浸して食べたら美味しかったです☺️ たまごも入れ忘れました。笑参考になった(3)2023/11/30
- なおなおシメジも入れました。参考になった(3)2022/12/27
- プリン倍の量で4人分つくりました。粉唐辛子がなくて乾燥唐辛子を一本入れピリ辛でおいしかった。参考になった(9)2023/10/27
- 凛子しめじも入れて水分が多くなってしまったので、顆粒の鶏ガラスープも少し加えました。美味しかったです。市販のスンドゥブチゲの素を買ったこともありますが、それよりも美味しくできました。自分で作ると好みのキムチを使えるので、酸味や辛味の調節がしやすくて良いです。参考になった(9)2023/09/30
- ケンシロウお味噌を少し足したら、まろやかに。 とても美味しくいただきました。参考になった(8)2024/06/15
- モコ辛かった!次回作るときは粉唐辛子の量を半分位にしようと思います。しいたけを追加しました。参考になった(3)2024/05/12
- らん味が薄かった。具材を多めに入れてしまったのが原因かもしれない。参考になった(7)2023/03/22