ワンボウルで完結!
レンジボロネーゼ
3.9
( 15 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- しまこ冷凍の肉と玉ねぎを耐熱容器に入れて解凍して、ウスターソースのかわりにトンカツソースを使って作ってみました。 よく読んでなくて小さめの器で作ったので溢れないか心配でしたが大丈夫でした。 洗い物も少なく、美味しく出来てよかったです。参考になった(0)2025/08/29
- のりあきニンジン無しのミートソースのレシピを見つけ作ってみました。レシピ通りには作らずオリーブオイルでひき肉と玉ねぎを炒めて作りました。ソースのレシピにある水200ccは入れませんでした。仕上げに乾燥パセリを振りかけてとても美味しく出来ました。参考になった(2)2024/09/10
- 38ラップをせずに2分の箇所が終わってもパスタが少し固かったので、ラップをして2分に変更しました パセリのところはバジルに変更しました参考になった(0)2025/08/22
- チャルモクッケスムニダ500wと700wしかない電子レンジで、手順2で500wで2分多く加熱してもパスタが柔らかくならなかったので、700wで600wの加熱手順で調理しました。参考になった(2)2024/06/29
- まやあんまりレンジで生肉を調理するのが好きじゃないので(笑)、味付けだけ参考にさせていただきました。めちゃくちゃ美味しかった!参考になった(0)2025/07/30