皮要らずの餃子!
ジューシーなす餃子
4.0
( 17 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- きむとらねこナスに塩を振ってしんなりさせているので 中に入れる具材は少し味が薄めでもいいのかなと思います。 ナスは大きめな方が作りやすいかなと感じました。 写真は少し焦げてしまいましたが、とても美味しくいただきました。参考になった(0)2025/10/04
- すあるきなすと餃子のタネは相性いいですね! ちょっとなすを塩水につけすぎてしなしなになりましたが、それはそれでおいしかったです。ニラがないので大葉をたくさん入れました。おいしかったです。参考になった(0)2025/10/01
- やまナス餃子は、某料理のおじさんのレシピで作った事があって、こちらの方が簡単なので軽い気持ちで作りました。 そして、失敗しました… 敗因はナスの水分の拭き取りと片栗粉不足だと思います。 お味は美味しかったです。参考になった(2)2025/09/26
- とも作り方が悪かったのかな? 全て、ナスが剥がれてしまいました。参考になった(1)2025/09/14
- む凄く美味しかったです。ナス嫌いな家族にも好評でした。参考になった(5)2025/09/20
- いちこなすがトロトロでとっても美味しかったです。 子供達にも大人気でした★参考になった(0)2025/09/14
