DELISH KITCHEN

「グーズベリー」とは?味わい・食べ方・栄養素など詳しくご紹介!

作成日: 2024/07/05

みなさんは「グーズベリー」という果物をご存知ですか?日本ではセイヨウグズリやマルスグリ、オオスグリとも呼ばれます。日本では、長野や北海道など涼しい土地で栽培されます。ここではグーズベリーとは何か、どんな味わいがするのか、どのように食べるのか、など詳しくご紹介します。ぜひ最後までご覧ください♪

目次

  1. グーズベリーとは?
  2. グーズベリーの食べ方
    1. ジャム
    2. ゼリー
    3. ヨーグルト
    4. コンポート
  3. グーズベリーの栄養素
    1. カリウム
    2. β-カロテン
    3. ビタミンC
    4. 葉酸
  4. 甘酸っぱく爽やかなグーズベリーをぜひお試しあれ!

グーズベリーとは?

グーズベリーは、スグリ科に属する果実です。ヨーロッパやアジア北部が原産で、小さなぶどうのような見た目をしています。色は緑から赤、紫までさまざまです。日本では北海道や長野県、東北地方などが主な産地で、生で食べることは少なく、ジャムや塩漬けなどの加工品として食べられることが多い果物です。グーズベリーの味わい
グーズベリーの味わいは、品種によって異なりますが、一般的には甘酸っぱい風味が特徴です。未熟な果実は酸味が強いですが、熟した果実は甘みがあり、ジャムやゼリー作りに適しています。

グーズベリーの食べ方

ここではグーズベリーの食べ方をご紹介します。

ジャム

グーズベリーのジャムは、その甘酸っぱい風味が特徴で、パンやクラッカーに塗るだけでなく、デザートのトッピングとしても人気があります。特に、ヨーグルトやアイスクリームに合わせると、フルーティーな甘みと酸味が絶妙なバランスを生み出します。自家製のジャムなら添加物が入らず、フレッシュな味わいが楽しめます。手軽に作れて保存もきくため、朝食やおやつに活用できます。

ゼリー

グーズベリーのゼリーは、その鮮やかな色合いとプルプルとした食感が魅力です。特に夏場のデザートとして人気があり、冷たく冷やして食べると爽やかな酸味が口いっぱいに広がります。果肉の存在感を楽しむために、粗くつぶしてゼリー液に混ぜるのがおすすめです。パーティーやおもてなしにもぴったりな一品です。

ヨーグルト

グーズベリーをヨーグルトに加えると、簡単にヘルシーなデザートが完成します。果実の酸味がヨーグルトのクリーミーさと相まって、さっぱりとした味わいになります。グラノーラやハチミツを加えることで、さらに食感や甘みのバリエーションを楽しむことができます。

コンポート

グーズベリーのコンポートは、シンプルなデザートとしてだけでなく、アイスクリームやケーキのトッピングとしても利用できます。果実を砂糖と一緒に煮込むことで、自然な甘みが引き出され、柔らかい食感になります。特に、ホイップクリームやバニラアイスとの相性が抜群で、おしゃれなデザートプレートを簡単に作ることができます。

グーズベリーの栄養素

グーズベリーには、カリウムやβ-カロテン、ビタミンC、葉酸などの栄養素が含まれています。

カリウム

人体に必要なミネラルの一種で、体内で浸透圧の調節に働きます。
体内のナトリウムの排出を手助けする作用があるため、塩分のとりすぎを調節してくれます。

β-カロテン

β-カロテンは、強い抗酸化作用があることで知られています。
カロテンは脂溶性であることから、油類といっしょに摂取した方が吸収されやすいため、調理方法を工夫することをおすすめします。

ビタミンC

ビタミンCは、水溶性ビタミンのひとつで、体内でコラーゲンの生成に関与するほか、抗酸化ビタミンのひとつとしても知られています。

葉酸

細胞増殖に必要なDNAの合成に関与している重要な栄養素です。

甘酸っぱく爽やかなグーズベリーをぜひお試しあれ!

グーズベリーは甘酢っっぱい味わいが人気の果物で、ジャムやゼリー塩漬け、コンポートなどにして食べることが多い果実です。カリウムやβ-カロテン、ビタミンC、葉酸などの栄養素も含まれております。あまり馴染みのない方も、ぜひグーズベリーを食べてみてください♪


【出典】
日本食品標準成分表2020年版(八訂)
【参照】
厚生労働省 e-ヘルスネット「カロテノイド」
厚生労働省 e-ヘルスネット「緑黄色野菜」
厚生労働省 e-ヘルスネット「カリウム」
厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』ビタミンC
厚生労働省e-ヘルスネット「葉酸とサプリメント」(2024/07/03)

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。