ワンパンで作る!
簡単で人気のナポリタン
4.4
( 94 件)
- まささ味は全体に均一に絡み、ケチャップの酸味の角が目立っておらず、最後まで美味しかったです。ソーセージはベーコンで代用しました。 3日前に初めて作りましたが、本日早くもリピ。お気に入りのレシピです!参考になった(0)2022/08/15
- ブースターめちゃくちゃ簡単なのにめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました!! ワンパンで出来るのも👍🏻👍参考になった(0)2022/06/27
- さくらよくある質問コーナーでは倍量で作るならパスタ別茹でを推奨されていましたが、ものすごく手を抜きたかったので、深めの鍋に水600ml、調味料倍量(ケチャップのみ2.5倍くらい)で思い切って蓋をせずに作ってみました。 旦那さんが一人前だと少ないのでパスタも少し多めです。 コショウ多めでスパイシーにし、結果全然問題なく美味しく作れました。参考になった(2)2022/04/29
- がーこ週末のランチによく作ります。野菜が不足するので、しめじや舞茸、小松菜などもプラスして、たっぷり食べてます。フライパンのみで作れるので、洗い物も少なくて助かります。参考になった(0)2022/04/23
- みーパスタ100グラムで作りました。 水分がなかなかとばず、失敗したかなぁと思いましたが、美味しかったです!!自分が普段作ってるナポリタンがねっとり系なので違和感はありましたが、これはこれでアリです!! ケチャップは少々多めにしました参考になった(1)2022/03/15
- ラッキー少し薄味だったのでケチャップ増やしました。参考になった(0)2022/02/04
- どらむかんワンパンで作れるので、一人の時によいですね。参考になった(0)2022/01/31
- ぐーたらママ味がほぼしない。子供が食べてくれなかった。出来上がりもパサパサ。 もう作ることはないでしょう...参考になった(0)2021/12/24
- くまきちワンパンスパゲッティは、初めて作りました。 2人分作りたかったので、材料はすべて2倍に。水は、他の人のレビューを参考に、500CCで。 普段は別の鍋でスパゲッティを茹でて、最後に具材やソースと炒め合わせていますが、ワンパンの方が、ケチャップソースがよく麺に絡み、馴染んでいました。 洗い物に関しては、麺を茹でる鍋が無い分、フライパンに被せる蓋が出るので、手間は変わらないかな。参考になった(3)2021/11/02
- ちぴナポリタンが苦手ですが、とってもおいしかったです!参考になった(1)2021/10/30
- marcワンパンで煮詰めるだけなのですごく簡単!急いでいる時にパッと作れて重宝してます。子供にも人気です😋参考になった(4)2021/10/17
- Jenaナポリタン作った事がないので不安でしたが、本当に簡単で美味しかったです!参考になった(3)2021/10/12
- ネムネムにゃんこ2人分を作りました!(スパゲティ、ソーセージ、玉ねぎ、コンソメは倍量。ピーマンは1個のまま、その他はケチャップ大さじ4、水500㏄に変更しました。)パスタの調理は苦手意識があったのですが、簡単に出来てとても美味しかったです!家族も喜んでくれたのでまた作りたいです。お気に入りレシピになりました!参考になった(3)2021/09/18
- くま100㌘のスパゲッティーでも、分量どうりで美味しくできました。参考になった(1)2021/09/07
- たかのりちょっとしたランチに最適ですね。 料理時間を時短したい時等オススメです。参考になった(1)2021/08/07
- まいナポリタンはよく作りますがこのやり方で初めて作りました♪ ワンパンで簡単でした! 材料はパプリカも入れてみました。 スパゲッティはいつも別ゆでして味付けすると水分が飛んでしまって麺がパサパサになってしまうけどこのやり方は味付けして茹でるので麺がモチモチでおいしかったです😊👍 お店で食べるようなナポリタンでした💓 ナポリタン作る時はこのやり方で作りたいと思います♪参考になった(2)2021/05/24