片栗粉でもっちり!
やわらか豆乳もち
4.4
( 60 件)
- 8子牛乳で作りましたが、牛乳のほんのりとした甘みがちょうど良かったです。 すごく簡単で、液体がもちもちの固形になっていくところは面白かったので、お子さんと作るのも良いんじゃないかと思います👍参考になった(1)2023/03/06
- リコピン何これ!!めっちゃ美味しいし5分でできました\(^o^)/参考になった(4)2022/08/22
- ぱんだハマりました〜!美味しい!倍量で作りたいくらいです😋 豆乳もち自体はそこまで甘くはなく、きな粉をかけてちょうどいい感じでした。黒蜜はなかったのでかけてません。 きな粉結構余るけど、食べる時に追いきな粉たっぷりしたら全部消費できました! 冷やして食べた方が断然美味しかったです!参考になった(1)2022/07/27
- はる海外在住のため、 無調整豆乳→アルプロオリジナル 片栗粉→コーンスターチ 黒蜜→デーツシロップ で作りました。 (分量変更:コーンスターチは25g、砂糖は10g) プルプルで美味しく出来ました! 次回はもう少しお餅のようなモチモチ感が出るようにしたいと思いました。参考になった(0)2022/07/27
- skyほんとに簡単すぎます! とにかく混ぜるだけ。リピ確定です笑 家族にも好評でした(´˘`๑)参考になった(1)2022/06/25
- えりにゃん黒蜜はかけませんでしたが黒蜜なしでもとっても美味しかったです! 出来たてはぷるとろで豆乳が苦手な私でも美味しく食べられました( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)参考になった(1)2022/06/24
- amレビューを参考に、レンジで作りました! ぷるぷるでほんのり甘く、とても美味しかったです。 ココアにまぶしたものも生チョコ餅風で美味しかったです! 少し冷やして食べるのが好きでした♡参考になった(4)2022/06/18
- nnnぷるっぷるで柔らかくて本当に美味しかったです!簡単ですぐにできました!参考になった(2)2022/03/05
- キサラ黒蜜なしで食べました。きなこもちで美味しかったです。参考になった(3)2022/02/24
- シュシュ子どものおやつに砂糖を少なめにして作りました。最初は小さくちぎれるのかと思いましたがきな粉と混ぜながらだと1口サイズに小さく出来ました。不足しがちなタンパク質が豆乳ときな粉で取れるのでとても良いのですが、子どもの口には合わなかったのかあんまり食べてもらえず…。 鍋におもちがへばりついて洗い物が大変だったのと、きな粉が少なかったのかベチャっとなってしまったのが残念です。参考になった(3)2022/02/10
- なっち美味しかったです。参考になった(0)2022/01/22
- あや豆乳が余ってたので倍量で作りましたがすぐに固まってできました!片栗粉20gほど多く入れてしまいましたが笑 そのままでもほんのり甘くて、美味しいですが、こしあんをつけて更に美味しく! ほんとに口の中でとろけてく!リピ決定!参考になった(5)2021/11/08
- ハンちゃんぷるぷるしていて美味しかったし、簡単に作れるのでいいと思います! ですが、少し甘かったかな?と思います…甘党の私ですが、お餅自体にも、きな粉にも砂糖が入っていて黒蜜もかけたので、結構甘かったです… 黒蜜はかけずにきな粉だけでいただくのもいいと思います!甘いのがお好きなお方はレシピ通りでもいいかもしれませんが… また作りたいと思います!!参考になった(1)2021/10/09
- ぴむだまになりうまくできなかった、参考になった(4)2021/04/26
- 末っ子豆乳の代わりに牛乳を使って作りましたがとても簡単で美味しかったです。💯 おやつにピッタリ! 作ったら早く食べないと餅がだんだんサラサラになってきて美味しくなくなるので早めに食べる事をおすすめします。参考になった(9)2021/03/31
- ぱと砂糖の代わりにはちみつをかけて、きな粉とごまをかけて食べました!!優しい甘さでとてもおいしかったです(^^)参考になった(10)2021/01/14