DELISH KITCHEN
チーズ焼き卵巾着

時短がっつりおかず!

チーズ焼き卵巾着

4.2
( 172 件)
  • mat98
    少々手間がかかりますが、おつまみに最高。高級居酒屋って感じがします。
    2023/06/05
  • わくぱく
    タレをからめすぎたのか味つけが濃かったです。が、一緒に厚揚げや野菜、豚コマを焼くと、いろいろな食材をフライパン一つで簡単に調理できるので時間がないときに良さそうです。
    2022/11/10
  • ミカリ
    何度もリピしています 大好きな食材ばかりなのと簡単+美味しいのが気に入っています!ウチではオツマミにもなるしオカズにもなるしお弁当のオカズとしても大活躍です!
    2022/09/21
  • マーイ
    甘辛で、美味しかったです。卵は、Sサイズがいいと思います!
    2022/08/26
  • ユッキー
    油揚げ・卵・スライスチーズがあればできそうだったので作ってみました。初めてだったので思ったほどなかなか上手くいかなかったですが、包丁を入れて半分に切ってみると、チーズがとろ〜りと、とても美味しく出来、家族の反応もよかったです。 またぜひ作ってみたいです。
    2022/08/15
  • 土日だけのシェフ ムック&プリン
    美味しくできました。 タレはすべて大さじ1でつくりましたがお弁当のおかずにもなりそうなのでお弁当のおかずにする時はレシピどおりでちょうどいいと思います。
    2022/08/07
  • Soul'd out
    ・チーズは絶対入れたほうが美味しい ・味付けは酒、醤油、みりん、砂糖、すべて大さじ1ずつで十分(この分量で卵巾着4つ分作ったけど美味しかった◎) ・レシピ通り弱火で5分×2回焼くことで、半熟に仕上がる(他の方もコメントしてる通り、はじめはフライパンの淵に少し立てるような感じで焼いていくと漏れない) ・しっかり裏返すことができそうなふんわりタイプの油揚げを買うこと ・調味料を入れてからは目を離さず焼く(焦げやすいw写真は真っ黒に焦げてるけど、表面が黒くなっちゃっただけで味は美味しかったです!)
    2022/08/04
  • ぽっぴー
    最初フライパンのフチに立てかけて、少し固まってから横に寝かせると、玉子が漏れにくかったです。固まり具合を確かめながら弱火でじっくり加熱すると、良い感じの半熟でとても美味しく仕上がりました。 すき焼きのタレで味付けしましたが、ハネて焦げやすいので注意です。
    2022/08/03
  • ニャンコ
    つまようじで上手くとめれるかな?と心配したましたが、フライパンでゆっくり火を入れると卵が固まって油揚げから出てくる事はありませんでした✌️ 簡単で美味しくて〜また作ります♪
    2022/07/29
  • ゆりか
    2回目りべんじ.ᐟ.ᐟ 半熟加減のとろ〜りチーズでとても上手にできました♡ ポイントはスライスチーズではなく、 とろけるチーズを敷き詰め→たまご(ほぼ卵黄のみ)→とろけるチーズの順に入れ楊枝で止める。 弱火で炒め、さわってぷにぷにと残る感触の状態で出来上がり.ᐟ.ᐟ また作ります◎
    2022/07/27
  • まっきー
    作るのが楽しかったです! 料理名の通り、がっつりおかずになります。 味が濃いめだったので、調味料を減らして、また挑戦したいです(^^)
    2022/04/24
  • れい
    卵Lだとはみ出しちゃいました、何度も作ってますが、毎回絶妙にしくじりますwww チーズはとろけるチーズを下に入れました!
    2022/04/22
  • ふみ
    爪楊枝で油揚げの口をきちんと閉じておかないと、加熱中に白身が出てきてしまいます。油揚げをひっくり返すことで味がよく染み込み美味しく仕上がりました!
    2022/04/05
  • Y R
    私は料理はあまりうまくはないのですが、、 ちゃんと中まで火が通ってて卵が美味しく出来上っってました! 私でもびっくりです!でも調味料を入れる時火をきっていても熱で調味料が飛び散ってきたので入れる時はエプロンとかをつけたほうがいいかもです、、 😊またリピします!( ^ω^ )
    2022/04/01
  • chimi
    最後、タレを絡めていた時にちょっと目を離したら焦げました🤣 フライパンがダメになってきてる人は特に気をつけて! 焦げてなければ美味しい雰囲気!という事でリベンジします。
    2022/02/09
  • きょんと
    油揚げを消費したくて作りましたが。 油揚げにタレをかけて煮詰めると、タレを吸ってくれるので中の卵とチーズがタレに からまってとっても美味しいです!
    2022/01/23

レビューをもっと見る