濃厚リッチなおやつ♡
抹茶生チョコタルト
4.2
( 130 件)
- ジュンバレンタイン用に作りました。 前回は抹茶がダマになってしまったので、今回は茶こしに入れて少しずつ混ぜたらきれいな色になりました! 『お店の味だ!今まで食べたチョコレートの中で一番美味しい!』と旦那に好評でした(^^) 仕上げに抹茶をふりかけましたが、見本の様に粉糖をかけた方が見た目はきれいですね! とても簡単に美味しく出来るので、また作りたいです。参考になった(19)2021/02/13
- うめさん質問のところにあったように、18cmの型で作ったため材料を2倍にして作ったところ非常に濃厚な味わいになりました。友人からも好評でした。参考になった(11)2021/02/04
- もんバレンタイン用に15cmの型で作ってみました。 下のクッキー生地をオレオクッキーにして作りましたが、しっかりと固まって綺麗に出来ました✌🏻 やはりチョコレートとだけあってすごく甘いので 甘党の方にプレゼントすると良いと思いました☺️参考になった(8)2022/02/12
- Cotton Candy抹茶好きなので、抹茶パウダーを大さじ1と1/2 入れました。 しっかり苦味を感じられとても美味しかったです。 また、作った後にバターの入れ忘れに気づきましたが、無しでも特に問題なかったです。 タルト生地はCHOICEのクッキー6枚とバターは有塩をレシピ通りの分量で作りました。 食べてる最中に崩れることもなく、見た目もとても綺麗に仕上がりました。 また機会があれば作りたいと思います。参考になった(8)2021/05/04
- みなプレゼント用に作りました! すごい簡単でした。 抹茶混ぜるときにふるってないせいかだまになってしまって焦って抹茶の量ふやしちゃいましたけど、濃い味も抹茶らしくて問題ありませんでした笑参考になった(8)2021/03/02
- ちゃムチとても簡単で美味しく出来ました! 皆さんのレビュー見て生クリーム少なくした方が良いと書いていたので、生クリーム少し減らして抹茶を少し多めに入れました! 少し解けてから食べた方が美味しいのかな?っと思いましたが、そのままでも十分美味しかったです!また作りたいと思います!参考になった(7)2021/04/25
- か抹茶好きには👍🏼〜!参考になった(6)2022/01/15
- 自炊市販の型を使って作りました 美味しかったです! 余った分はシリコンの製氷皿に入れるといい感じでした参考になった(6)2021/12/17
- m.s同じ分量で15センチのDAISOのデコレーションカップで作りました。簡単でとても美味しくでき、好評でした。参考になった(4)2023/02/24
- まゆゆ18センチで作ってしまい、見た目がかなりブスになってしまいました笑 しかも、2時間くらい冷やしただけで食べてしまいましたが、味は美味しかったです! ちゃんと質問やここのレビューを見てなかった😂😂😂参考になった(2)2023/08/31
- らぐゆ簡単にできました! 抹茶パウダーはふるいにかけた方が良かったと後悔(ちょっとダマが目立ちました)参考になった(0)2025/03/07
- ちょんすごく簡単に作れるしすごく美味しい!! 大満足です! 甘党な私は生クリームとか添えました。最高に美味しい!参考になった(0)2025/03/03
- ピクミンダイソーのセルクル型(直径10.6cm)で作りました。チョコレートの溶け具合が途中から悪くなったので、弱火をつけて、鍋は火から少し離しながら混ぜ合わせたら良い感じに仕上がりました☆ 鍋に入れるバターはなかなか溶けなかったので、こちらのバターも常温に戻しておいた方が良かったです。凄く美味しくできました♪参考になった(0)2025/02/15
- あいホワイトチョコレート4枚(180グラム)で生クリームを90ccで作りました。 濃厚で美味しかったです!参考になった(0)2024/05/10
- 織姫簡単だし、美味しかったです!!参考になった(0)2024/02/14
- みゆけり生クリームの種類が特に詳しくレシピに書いてなかったので迷いましたが私は動物性の35%を使いました。 型は18センチの底取を使い量も全て2倍にして冷蔵庫で12時間くらい冷やしました。 タルト生地は森永のCHOICEを1箱、seriaの抹茶パウダーを2袋使用しました。 出来上がりは割と固めで抹茶の苦味と甘さがちょうどよく、家族からも好評でした。 子どもたちからは、抹茶味のKitKatに似ていると言われました。 また、チャレンジして作りたいと思います。参考になった(7)2022/02/13