炊飯器で簡単!
えびピラフ
4.5
( 251 件)
- ひろ簡単で美味しくできました。ベトっとならないように、お水少なめ玉ねぎも少なめにして、コンソメは多めにして作りました。倍の4合で作りましたが、水を3.7合分くらいでもベトっとしたので、次回は3.5合分くらいで作ってみたいと思います。野菜からの水分がかなり出るようですね。あとはエビの生臭さが出ないように、炊飯前に塩少量と酒少量で揉み込みさっと水洗いしてからよく水切りし、ペーパーで水分を取っていれました。その分、塩も減らしました。とても美味しいので、何回か挑戦して自分好みにしたいと思います。 【追記】2回目も4合で作りました。水は3.5合のラインまで入れ、人参は半分、玉葱は中くらいのサイズのもの4分の3、コンソメ大さじ2杯強、塩小さじ半分にしました。今回はむきエビを使いました。先日テレビで冷凍のピラフをレンチンするときはエビをお米の中に沈めるとプリプリになっていいといっていたので、炊飯でもプリプリになるか試したくて指で押さえて沈めて炊飯してみました。結果小さいむきエビでもプリプリになって美味しかったです。我が家のエビピラフの黄金比が出来たので覚え書きも兼ねてメモしておきます。参考になった(232)2021/02/22
- ゆたろう🐤他の方のレビューにある通り、米2合に対し水を1.7合にし、コンソメを大さじ1強にしました! とってもおいしいのですが、炊飯の後ににんにくチューブを5ミリくらい混ぜると、とってもおいしいですよ!参考になった(99)2021/08/01
- みやまり簡単で美味しかったです。我が家では2合じゃ足りないので1.5倍量で作りました。他の方のレビューを参考に水は少なめにしたら、いい感じにパラッとできました。えびに塩コショウとニンニクチューブで下味をつけたらより美味しかったです。にんじんが無いときはコーンを入れました。参考になった(63)2021/09/06
- kio本当に簡単で美味しく出来て感動しました! 3合にしましたが、皆さんのレビューにある通り、水は85%(約2.5)に減らして炊いたところ、ベチャベチャ感も抑えられ、うまくいきました。参考になった(59)2023/01/08
- ぺろ簡単調理なのに、かなり本格的な味わいで一口食べてビックリしました。これは必ずリピします! レシピの他に、みじん切りしたニンニクひとかけ分入れて炊きました。 他の方のレビューを参考に、米2合に対して水1.7合にしましたが、それでもまだすこし水多いかな?という感じでした。 追記:水1.5合にしたらちょうどよく、パラパラになりました! 追記:お米を研いですぐ炊いたら芯が残ってしまいました。しっかりお米に吸水させるのが大事のようです。 コンソメは大1.5くらいでも良さそう。参考になった(47)2022/06/26
- Daisyみなさんのレビューを見て米2合に水は1.7合にしました 炊飯モードを炊き込みご飯にして炊いたところ、パラパラしていて美味しかったです また、作ります(*´ч`*)参考になった(39)2021/06/19
- むぎさん皆さんのレビューを参考に、コンソメを少し多めに入れて、水はレシピ通りに作りました。 とっても簡単で美味しかった〜です。 次回はパプリカとか、コーンも入れようと思います。参考になった(30)2022/03/28
- もちぐま炊いてる途中からバターのいい香りがしてお腹が空きました。笑 本当に簡単に、とても美味しいえびピラフができて大満足です。 とても好評だったので、またリピートしたいです!参考になった(21)2021/07/16
- 山の辺のマドンナ簡単過ぎて、お味がちょっと心配でしたが、とっても美味しく炊けました!みじん切りのピーマンを、炊き上がってから混ぜ込み、蓋をして10分程保温しました。また、作りたいと思います。参考になった(20)2023/02/25
- ひなぴこ&チョコすごく美味しかったです! 妹は薄い味が好きで、これはぴったり優しい薄い味だったので、すごく良かったです!参考になった(19)2021/11/21
- sa_他のコメントを参考に水を少なめに、コンソメ多めにしました。材料を入れるだけで簡単!凄く美味しかったです!また作ります!参考になった(19)2021/09/26
- たま米が足りず1.6合(水1.5合分)で調味料はレシピ通り、玉ねぎは1/4、シーフードミックスのエビとイカを適量(100g強位)、缶詰のコーン(大さじ2杯弱位)、冷凍のブロッコリーとカリフラワー(2房づつ)で作りました。 食べ始めは味が少し薄く感じましたが、私は普段から濃い味付けはしない方なので、食べ進めると丁度良い感じになりました。 米の固さもほんの少しアルデンテで、炊飯器で作る ピラフとしては良く出来たなと思います。 次回はカレー粉を入れて作ってみたいと思います。参考になった(18)2021/04/04
- まちゃみ初めて作りました。いつもピラフは、冷凍ピラフを食べていたので、どんな味になるか不安でしたが、うちの娘が大絶賛! 作ってよかったです。簡単に作れるなら、もっと早くから作ればよかったって思いました。 また作りたいと思います。参考になった(16)2021/11/06
- えふこ皆さんのレビューを参考に水1.6合分、薄味好きなのでコンソメは大さじ1のまま、塩も少なめ、 ピーマン1つとコーンを足しました。 仕上がりドキドキでしたが美味しかった! 定番になりそうです。参考になった(4)2024/09/16
- Meltピラフ大好きなので簡単に出来てgood ・私は5.5合炊きで3合炊きました ・前に炊き込みご飯で具材入れすぎて炊きムラになったのでそれからは分量入れる前に多い時は炒めて適度に入れるようにしあと混ぜするようにしてます ・もちろん2度に分けて炊くのもありです参考になった(4)2023/07/24
- ありんレビューを参考に、水は1.7合くらいまで、にんじんのかわりにミックスベジタブル50g、炊き上がりににんにくチューブをほんの少し入れて混ぜました。おしいしくできました。 (追記∶自分用メモ) 米1.5合の場合、水1.2合の線くらいまで、玉ねぎ1/4個、ミックスベジタブル35g、えび130g、コンソメ小さじ2、塩小さじ1/2、バター10g。参考になった(3)2024/06/12