デリッシュキッチン
オイスターソースおでん

簡単プロの味!

オイスターソースおでん

4.5
( 94 件)
  • わいん
    オイスターソースを入れるだけでこんなに簡単にプロの味が再現できるなんて感動です!味もしっかり染みて美味しくいただました😊
    2020/12/12
  • kouhi
    これは確かに美味しい😋🍴💕オイスターソースとタコから出ている優しいだしは具材と一緒に楽しめる。具材の下処理をしてるので香りも優しく上品な味わいに仕上がっている。最初は大根は薄味だが、煮詰めるほど味が染み渡っていく。
    2021/09/19
  • sa_
    具材は実家のおでんを参考に、味付けはこちらのレシピで作りました。シンプルな味付けなのにすごく美味しいです!また作ります!
    2021/11/18
  • シャケ(減塩努力)
    簡単で美味しいです。大根はレンジにかけてからなので煮込み時間は短めです。いつも塩なしだし半量ですが美味しいです。昆布を摂取できないのでこのレシピはとても助かります。
    2022/11/10
  • はな
    え、わたしおでん屋さんになろうかな…?と一瞬思えてしまうぐらい、おいしかったです。 大根やじゃがいもが柔らかくなるまでそこそこ時間がかかり、そこからさらに50分煮て、またさらに練り物を入れて温めるので、なかなかいい時間がかかりますが、その価値あります。
    2022/01/11
  • うに
    翌日は味が染みて美味しい タコと大根が特に良い
    2024/11/28
  • mictecco
    美味しく出来ました。
    2024/11/26
  • キートン
    美味しい! 〈1回目〉 ちくわぶは、大根、ジャガイモを煮てから、35分後に投入。50分後に、練り物を投入。 材は下記の通り ・餃子巻き3つ ・ウインナー巻き3つ ・大根(小)1つ ・じゃがいも3つ ・はんぺん2つ ・さつま揚げ3つ ・がんも4つ ・ちくわ3つ ・ちくわぶ1本 ・厚揚げ1枚 〈2回目〉 大根の味染み具合が甘かった。厚揚げは、ほぼ練り物と同じタイミングで投入したが、もう少し火を入れた方が良かった。今回の量は、汁は1.5倍にした方が良い。 材料は下記の通り ・レンコン天1袋 ・厚揚げ1つ ・大根(小)1/2 ・じゃがいも3つ ・はんぺん2つ ・さつま揚げ4つ ・竹輪4つ ・野菜揚げ4つ ・揚げボール1袋 ・ちくわぶ1つ
    2023/01/29
  • よっしー
    オリジナル具材にしました。ボローニャソーセージを入れたからか少ししょっぱさもありましたが、ご飯と一緒に食べたら大丈夫でした。オイスターソースの新しく美味しい使い道を教えてもらいました♡
    2023/01/07
  • ぽん
    おでんにオイスターソース?!まさかぁ?って思って作ってみたらすごくおいしいおでんができました。また作ります。ありがとうございます!
    2025/03/21
  • こた
    オイスターソースで簡単美味しいおでんが出来ました✨倍量で作ってたっぷり出来上がりました〜
    2025/01/17
  • もじゃ
    簡単で美味しかったです
    2023/10/16
  • リモーネ
    おでんに初めてタコとじゃがいも入れました! 練り物にほんのりタコのうま味が染みて、少しランクアップした感じです。じゃがいもは意外な美味しさ!おでんを好まない子どもが食べられる具ができて嬉しかったです。
    2021/11/09
  • フェンディ
    美味しかったです!2日目の方が味も染みてもっと美味しかった★我が家では里芋も入れます!合いますよ~
    2021/12/10
  • パティ
    具はオリジナルにしました。美味しかったです♪
    2021/11/25
  • yuki
    オイスターソースがおでんの出汁に! うちで作るおでんは市販のおでん出汁で作って ましたが、何か物足りなくあまり頻繁に食卓 にあがるものではありませんでしたが、 オイスターソースをいれる事により、こくが出て絶品でした!
    2020/08/16

レビューをもっと見る