香り豊かな♪
鮭としめじの炊き込みごはん
4.5
( 135 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- やまちゃん鮭2切で油揚げなしで作りました。 おこげが出来ていて美味しかったです。 味も濃すぎず薄すぎずちょうどいいです。 炊き込みご飯は炊けて蓋を開ける瞬間のいい香りとしゃもじで混ぜる瞬間がたまらないです! 小骨が少し気になります。参考になった(20)2022/02/05
- デリリ鮭3切れ、しめじに舞茸、椎茸入れて、味付けは分量通りでとても美味しく出来ました。朝の時間のない時でも作れて簡単で美味しくてリピ確定です!高齢の父がおかわりしました!参考になった(17)2022/04/11
- まさお塩味なしのアトランティックサーモンを使用したので、ほぼ塩味なしでしたが、旨みが出て出てとてもおいしかったです。次は塩醤油を気持ち多めにして作ります。参考になった(12)2021/09/11
- pipikikiとても美味しくできて大満足! 大葉はかなり多めに用意し 舞茸1パックも入れました!参考になった(11)2023/11/14
- はな3合炊きの炊飯器で作りましたが、問題なくできました。 鮭は2切れ入れましたが、ちょうどよかったです。 きのこは舞茸を使ったので、香りも豊かにできました。 簡単でおいしいのでおすすめです! お子様に作る場合は、混ぜる前に鮭の骨をしっかり取ってあげてください。意外と残ってしまいます。参考になった(9)2022/05/19
- まきとても簡単に出来ました。しめじも使い切らなきゃなかったし、鮭も使わないと…だったので作ってみました。塩は小さじ4分の1にしたらちょうど良かったです。鮭は甘塩のを使いました。160gより少ないけど美味しく仕上がりました。参考になった(8)2021/04/03
- みーちゃん鮭の骨を取るのに少し苦労しましたが、 味付けも丁度良く、美味しかったです(^-^) また鮭を買ったときは、作ろうと思います!参考になった(7)2021/06/14
- みるく旦那さんが大葉が苦手なので大葉抜きで作りました。他はレシピ通り作りましたが、料理下手な私でも美味しく作れました♪個人的に少し味付けは薄いような感じがしたので、濃い味が好きな人は調味料少し多めがいいかも。参考になった(4)2023/10/02
- amai310秋の味覚を堪能できる一品です。秋塩鮭を使ったのでご飯の味付けは薄めで大丈夫でした。参考になった(4)2022/10/02
- まっこ3合作りました。 調味料は2合分の1.5倍にしましたが、倍量でもいいくらい薄味でした。 次回は、そうしてみます! アゲを買い忘れたので、シイタケを追加してみました。参考になった(2)2025/06/16
- もな鮭は2切れで作りました! とっても美味しかったです!!参考になった(2)2021/12/01
- ドラえもんお供に豚汁作ったら優勝しました参考になった(1)2025/02/16
- いぬ簡単にできました! 舞茸とえのきを追加しています。 少し薄味のため濃い味付けがお好きな方には物足りないかもしれません。 また作りたいです!参考になった(0)2025/10/14
- ばぁば味見しました~♥もう、何度も作ってます、曾孫が鮭大好きなので、お気に入りの一品5歳ですが、なかなか野菜、肉、どかしてます(笑)参考になった(6)2023/01/25
- biscotte穴子が安く入手できたので、こちらの材料で作ってみました。穴子用に照り焼きタレを別に作ってかけて食べると丁度よいお味になりました。参考になった(0)2025/10/07
- よよいのよい2.5号で調味料2倍でやりました参考になった(0)2025/08/29
