甘辛味でご飯がすすむ!
豚肉と里芋の照り焼き
4.2
( 58 件)
- チロ柴ちゃん小芋が大きくて、3個で400gもありました。 レンジで6分加熱して、やっと柔らかくなりました。 小芋の照り焼きは、初めてです♪ 美味しかったです♪参考になった(1)2023/02/01
- のんちゃん甘口でした。お酒が切れていたからか甘辛までいかなかつた‼️参考になった(0)2023/01/31
- よしを美味しかった❗食べごたえもあって、子どもたちもよく食べてました✌️3歳時は里芋に集中😅 煮物が多い里芋ですが、照り焼きならメインのおかずになって助かります😁参考になった(0)2023/01/25
- ばびる肉は350g、里芋は500gで4人分作りました。里芋のレンジ時間は倍くらいにしましたが、皮はツルッとは剥けず、結局ピーラーを使いました。レビューを参考に砂糖は少なめ。味付けは鉄板の美味しさでした。参考になった(0)2023/01/11
- かりんかなり甘いです。 酒と水を足して味を調整しました。 また里芋はもう少しレンジ調理しないと固くてガリガリでした。参考になった(0)2022/12/30
- はやちゃん砂糖は半量でちょうど良かったです。里芋がなかなか柔らかくならない場合は豚肉を炒めた後取り出して里芋だけをタレと水を少し加えて煮るといいかもしれません。美味しかったです!参考になった(2)2022/11/23
- きらきら里芋をたくさん頂いたので作ってみました。 今は亡き母が里芋といえば『煮っころがし』を作ってくれました。 こちらは照り焼きなので、味が濃いめかな?と思いましたが、ご飯がすすむ!は間違いないです!!参考になった(0)2022/11/01
- るこ里芋が少ししかなかったので、レンコンとシイタケを足して作りました。みりんが入るので、砂糖は少し少なめにしましたが、美味しくできました。参考になった(4)2022/02/14
- まなぶん息子の為に作りました。美味しかったと言ってました。私は、肉エキスが食べられないので食べませんでした。参考になった(4)2022/02/01
- おこめパートナーに作らせました笑 里芋は剥かれているタイプのものを買ってきて使用しました。里芋をレンチンor茹でるのを忘れたらしく、完成品はかなり固い里芋でしたが味付けはとても美味しかったです! レンチンより茹でた方が均一に火が入りそうなのでリベンジする時は茹でたいと思います。 味は甘みが強めな気がします。参考になった(2)2022/01/18
- おっちゃん@永遠の料理初心者他の方のコメントにもあったように里芋の大きさがまちまちだとレンチンしても皮がつるっと剥けずに逆に手間取りそうです。包丁で皮を剥き10~15分程度下茹でした方が無難かな。里芋の皮剥きさえクリアすれば比較的簡単で美味しく仕上がるレシピだと思います。 🔰料理初心者向けミニ情報: 里芋の皮剥きで手が痛痒くなってしまったら酢水で何度か洗うと治まります。おっちゃんはこれで助かりました…参考になった(2)2022/01/10
- あた砂糖少し控えたけど、うちにはちょっと甘すぎました。里芋に味が染みづらいぶん、豚肉によく染みてめちゃ甘くなってしまった感じ。 また自家製のサイズも形も不揃いな里芋はレンジで指定時間だと硬すぎ、時間を増やしてもと柔らかいところと硬いところが混じってしまって、結局熱くて粘りも出た里芋を包丁で剥くはめに…。さっと切って下茹でしたほうが早かったーと後悔した。参考になった(4)2021/12/27
- ももごま油の香りが予想以上に合う!ただタレを入れてから炒める時間はとろみが出てくるまでそう長くないので里芋をレンチンした時点で硬い部分があればもう一度数分温めて全体が柔らかくなるまでレンジで調整してから炒め合わせたほうが美味しくできると思う!参考になった(1)2021/11/28
- ☆MIHIRO☆冷凍の里芋を使用しレシピ通りに作りましたが、簡単でめっちゃ美味しかったです。 リピ当然です!参考になった(1)2021/08/02
- うこ仕事から帰って来るのが遅いので里芋は冷凍食品を使いました。すでに皮むきし下茹でしてあるので、凍ったままフライパンへぽい。少し水分でますが薄くはなりませんでした。短時間でも味染み染みで美味しくできました。参考になった(2)2021/07/17
- ららん味は美味しかったけど、里芋に中々火が通らず…。もっと小さめに切った方がよかったと思いました。参考になった(2)2021/01/19