レンジで簡単!
鶏むね肉と豆腐の中華丼
4.0
( 19 件)
- 亜矢ちゃん中途半端な豆腐の救済メニューを探していました。もやしは買い置きが無い為、キャベツで代用。キャベツと人参で144g。人参は小さく薄くカット。キャベツの芯と先に(水分含ませて)レンチン。 キャベツはキッチンハサミで細切り。鶏肉はモモ肉。少しチンしてから、キッチンハサミで細かくカット。豆腐はしっかり水切り。人参以外はハサミでOK。 餡掛けの材料は2倍(水溶き片栗粉はレシピママ)にし、鶏がらスープは減らし醤油小1をプラス。 加熱済みも有るから材料を入れて5分で調整、仕上げは2分で良かった。 餡の固さ、スープの分量などが絶妙。更に鶏肉と野菜と豆腐なのにボリューム満点。肉も豆腐も少ない気がしたけど大丈夫。 洗い物は少ない、安くてあっさりしてウマイ。疲れた日にはバッチリの手抜きメニュー。ありがとうございました。参考になった(9)2022/08/28
- たんたん鶏むね260g、豆腐3/4丁で大人2人と2歳児の3人分作りました。もやしがなかったので、えのきに変更。 火の通りにムラができないように、4分で混ぜてから3分。お肉柔らかかったです✌🏻 子どものことも考えて、調味料はほぼレシピ通りの味付けにしましたが、充分な味に😌 簡単で満足いく量食べられるので、また作ります✨参考になった(0)2025/01/01