材料2つだけ!
ロックチョコクッキー
4.3
( 160 件)
- お砂糖▸◂ミルクチョコレートは50℃を測りながら湯煎し、仕上げにシュガーパウダーをふるっています( っ)•ω•(c )💕さくさくホロホロしていて焼きチョコベイクのような美味しさです🍫大成功🎉☆参考になった(25)2021/01/30
- レンお手軽で美味しくできました!もっと美味しいチョコ、あるいは焼く前にオレンジピールのカケラのっけたりとかしたら更に美味しくなるかも! また作ります!参考になった(24)2021/05/05
- リサマリ今まで作ったお菓子の中で1番安く済んで簡単でした❣️ たったふたつの材料で美味しく出来ちゃうなんて嬉しすぎます♡︎ʾʾバレンタインに作りましたが主人にも好評でした🥰 もちろん時間が経ってからも美味しいですが、出来立てのホロホロした美味しさが堪らなかったです😍 皆さん仰っていますが、10分では生地が固まりませんでした💦私は急いでいたので冷凍庫で10分くらい冷やしました😅 ミルクチョコだと割と砂糖なしでも甘めなので、今度はビターチョコで作ってみたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )参考になった(22)2022/02/14
- えみ子どもたちと作りました。 チョコが粉を混ぜてる間に固まってくるので、途中で湯煎しながらやりました。 大人なら固まってくる前に粉をまぜきれるとおもいます。参考になった(19)2021/02/13
- チョコ材料が2つで、とても簡単にチョコクッキーが出来ました✨ 他の人のコメントにもあった通り、冷蔵庫で10分じゃ固くならないです💦 2回作って1回薄くしてみましたが、ある程度厚さがあった方がいいなと思いました。 職場の人にプレゼントしたら好評でしたよ👍️ 型に入れるのはけっこう時間がかかり大変でしたが見た目はいいです。参考になった(16)2022/01/15
- にゃんこ鍋ビターチョコレートで! めっちゃ簡単に出来て美味しい🥹🍫参考になった(12)2023/02/05
- ポッ!半量でちょこっと試しに作ってみましたがとても美味しくできてびっくりしました! 冷蔵庫で30分くらい冷やしました! 今までのお菓子作りの中でダントツ簡単なうえにサクほろ食感のチョコが作れて感動です🧡 今度はもっと量を増やして作りたいと思います!🧡参考になった(10)2022/07/17
- ひかるママササッと作れるし材料も少なくて作りやすいし、サクホロでめっちゃ美味しかったです!旦那もBAKEみたいって絶賛してました!板チョコ1枚分で作って少なかったので、次はたくさん作ろうと思います🙆♀️ 冷蔵庫で30分冷やしました!参考になった(2)2024/12/07
- らて材料2つで簡単なのに焼きチョコベイクみたいで美味しかったです!画像のように小さめにしたら食べやすくて良かったです👌🏻冷蔵庫で冷やす時、小さめのジップロックに入れてめん棒で伸ばすといい感じの厚さになります🌟参考になった(2)2024/11/07
- うろ子めちゃくちゃ簡単で大量生産出来るので、リピして作ってます🎶 今回はヴァレンタイン用に2倍にして作りました!! チョコレートはスイートチョコを使ってます🎶 絞りに出すと50個ぐらい出来ました!! ひたすら湯煎でやるのがオススメです!! 湯煎したままチョコレートを溶かして混ぜて、溶け切ったら薄力粉をザルに振るいながら入れて、湯煎しながら完全に溶けるまで混ぜると良いですよ🎶 私はその後、絞りクッキーのようにしてから冷やしました!! 10分でちゃんと冷えます!! そして表記通りに焼いたあと、20分ぐらい冷蔵庫に入れておけば完全に固まりますよー✨ ベイクドチョコのような濃厚でサクホロな食感で凄く美味しいです🎶 オレンジピールやドライストロベリーなど入れても最高に美味しいと思います♪参考になった(1)2025/02/12
- みやまり子供と一緒に作りました。美味しかったです。参考になった(0)2025/02/14
- あおこ焼きチョコベイクのようでとても美味しかったです!材料2つでこんなに美味しいものが作れるなんて思わなかったです(^^)参考になった(0)2024/11/03
- うまをビターの一口チョコで作りました。レンジは1分以降は10秒ずつ様子を見て、慎重に溶かしました。包んだ際のラップのシワが付いてしまいましたが、焼き上げると案外これもサマになります。 出来立ての味と食感はまさに焼きチョコベイクです。冷えて日にちが経つと重めのショートブレットっぽい?私はビターチョコで作ったのでほろ苦の味ですが、コーヒーにとにかく合います…!甘いのが好きな方はぜひミルクチョコで! 切った際に削れたりして出てしまった破片は、1箇所に集めて積んでおくと、焼いた際に固まってちゃんと食べられます。味見用としておすすめ。参考になった(20)2021/04/17
- Suzy Wu2.5倍量で作りました😆本当に材料2つだけでできるのか半信半疑でした(ごめんなさい)が、電話がかかってきて冷蔵庫で25分冷やした以外は、レシピ通りの工程で作れました。コーヒータイムにぴったりです☕参考になった(12)2021/03/17
- 和菓子とても簡単でした。レンジでチョコレートを溶かすと焦げちゃったので、湯煎の方が良いと思います。焦げたチョコレートは除いたので量が減り、若干粉っぽくなってしまいました。それでも美味しかったです。結構平べったいです。参考になった(11)2021/06/24
- Reila簡単にできました。ルビーチョコを使いました。 いつも手作りおやつを作ってます。チョコレートケーキを作りたかったのですが、たまごがなくて困っていました。 チョコレートを使用することでバターもたまごもいらないので考えられてるなーと思いました! いつも、出来立て、少し冷めた状態、冷めたやつの3段階で味わっています。 このお菓子は焼いた直後より少し時間をおいた方が味が分かっておいしいです。 焼きたてはほろほろした食感ですが、冷めるとザクッというクッキーとはまた違う食感で面白かったです。 冷める前にほとんど食べてしまいあと3つしかない(ToT) 冷蔵庫15分くらい入れたつもりでしたが固まらなかったので数分冷凍庫に入れたらさくっと切れました。参考になった(11)2021/02/14