本格的な味わい!
えびのトマトクリームリゾット
4.3
( 69 件)
- だいきアスパラとマッシュルームも入れて美味しく食べました!参考になった(6)2022/03/29
- yuko美味しかったです! ご飯を入れた後は、中火で10分くらいにして水気飛ばしました。 海老→鳥もも肉にし、マッシュルーム、ブロッコリー足しました。 仕上げにシュレッドチーズも足しました!参考になった(2)2023/01/07
- kimiブロッコリーを追加して オートミールで作りました♡参考になった(1)2024/07/23
- いエビがなかったのでソーセージで作りました。 低脂肪牛乳で作ったんだけど違いが分かるか聞いたところ、「低脂肪牛乳の味がする」と言われました。絶対うそだと思います。美味しかったです参考になった(0)2024/09/23
- なんこつ美味しかった参考になった(0)2023/11/28
- しらす初めてリゾットを作りましたが 美味しくできました!参考になった(1)2024/04/27
- はっぱこのレシピを参考に、全然違うけど自分メモ 一人分 ごはん60gくらい 玉ねぎ1/4個(みじん) にんじん3cmくらい(みじん) まいたけ60gくらい にんにく1かけ ベーコンハーフ4枚 トマトジュース100g 牛乳100g コンソメ小1/2 塩胡椒 チーズ15gくらい にんにくみじんを温めたオリーブオイルで玉ねぎとにんじんを弱火で炒め 細切りベーコン投入して弱中火で炒め トマトジュースと割いたまいたけ入れて弱火で少し煮て まいたけに火が通ったら牛乳入れて、弱火で温まったら水で洗ったごはん投入 さらに温まったらチーズを入れて溶けるまで加熱 少量のご飯が美味しいリゾットになりました🙆♀️✨ みじん切りはブンブンチョッパー使ったので、お昼ごはんに簡単に作れました🙆♀️✨参考になった(1)2023/02/21
- まる家族から美味しいって言ってもらいました〜 エビは見えませんが分量より多めに入れました🦐参考になった(1)2023/02/04
- ぴんくふぇありー手軽に作れて良かったのですが、個人的には玉ねぎを最初に炒めた方が美味しくなりそうな気がしました。ちょっと薄味でした。チーズが苦手なので入れていませんが、好きな人なら入れた方が美味しくなると思います😊参考になった(0)2024/12/16
- さとう炊いたご飯がなかったので生米から作りましたが、美味しく作れました。参考になった(15)2021/03/13
- 幸笑簡単で美味しかったです!ただ、家族の帰宅を待っている内に大分水分を吸ってしまうので、帰ってきてからお米を入れる工程に入ったりして、なるべく出来たてを食べれるようにした方が良いと思います。参考になった(7)2022/05/11
- Lee何回も作っています!簡単で美味しくて助かってます。牛乳の量を増やし、カレールーを1つ入れてアレンジもしてみましたが、それもとても美味しかったです(^^)参考になった(4)2022/05/24
- miおいしかった!子供もペロリ えびが小さかったからか、風味は控えめでしたが ご飯の量、難しいですね…やはり増えて余りました 鯖缶のチーズ焼きと合わせました参考になった(2)2022/11/04
- まめ優しい味で美味しかった。参考になった(0)2024/09/12