フライパン1つで簡単!
なすの甘辛みそ丼
4.6
( 176 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- みやまり4人分作りたかったので、お肉と調味料を倍、長なす3本で作りました。ボリュームがあって、味もすごく美味しかったです。個人的には卵はなくてもいいかなと思います。参考になった(12)2020/10/24
- とも脂肪の多い豚肉だったので、サラダ油はフライパンが焦げつかない程度にだけ使用。 味噌がなくなってしまったので、半分量を甜麺醤で代用。功を奏したのかは不明ながら、スタミナ満点で美味。 個人的には卵は黄身だけにしなくても良いかも?白身を使った方がジューシーかも?次回チャレンジ。参考になった(9)2022/06/09
- ぺろ豆板醤のアクセントが効いて、とってもご飯が進みます!ひき肉と那須は相性抜群ですね。参考になった(7)2021/07/22
- 🥺料理初心者なので30分近く掛かりました💦 ナスを2本にし、玉ねぎ小ぶりのものを1個 薄切りにして、豚ひき肉は170gと少し多めにして作りました♪ 美味しくてボリュームもあり、大満足です♪ 洗い物が少なく済んだのも嬉しい! 辛いのがあまり得意ではないので豆板醤は抜きました。参考になった(6)2020/08/15
- anzulove818簡単でとても美味しかった😋 何回も作っています。 我が家は生卵のせません。 自分メモ ☆ナスとひき肉を炒める時に少しごま油を足す。 ☆オイスターソース小さじ1を足す ☆調味料を入れてから汁が無くなるまで煮詰める参考になった(5)2021/08/29
- ルナ合わせ調味料は味噌、みりん、砂糖、酒でごま油で炒めました。 ご飯にピッタリで美味しい!参考になった(3)2022/07/21
- ふじ材料もなすとひき肉… ほぼほぼほったらかしでオッケー。 ズボラなあなたもどうぞ参考になった(3)2021/08/28
- こまし長なす2本、人参1/2、ひき肉300g、調味料2倍 (豆板醤なし)で作りました。 一歳3カ月の息子の為に 人参はレンジで1分、なすは柔らかくなるまで長めに炒めて柔らかくしました。 小葱と卵なしでしたが、5歳の息子もおいしいと食べてくれ、一才の息子も沢山食べてくれました! リピ決定です🤗参考になった(2)2022/08/24
- 72kichi簡単でご飯にとっても合う🍚 豆板醤多めにしました♨️🤍参考になった(2)2022/07/15
- マオちゃんおいしくできました参考になった(1)2023/08/28
- choma味付けが好みでした!また作りたいと思います🥰参考になった(1)2022/05/16
- はっぱなす2本(200g) 玉ねぎ1/4個(70g) 豚ひき肉→牛豚合挽 おろしにんにく→にんにく粗みじん1かけ 他分量通り 玉ねぎにんにく→ひき肉→豆板醤→なすの順で炒め🔥 砂糖→酒→醤油→味噌の順で調味料🧂 残った卵白は、卵もう一個追加してトマ玉炒め作りました🍅🥚 ナス侮ってたけどなかなかのボリュームで、味は私も夫も大満足🙆♀️ 炒め料理なので、食材調味料ちゃんと用意してから一気に調理!が、今回は成功しました👍✨ 近いうちまた作ろうと思えました🙆♀️✨ …最後に見返したら、ごま油入れ忘れてました💦参考になった(0)2025/08/04
- K温玉を載せてみました(^^)参考になった(0)2025/01/13
- わぺピリ辛で美味しいです。 ご飯にごまを混ぜてみました。 また作ります。参考になった(0)2024/08/02
- あや玉ねぎのみじん切りも加えて倍量で作りました! 豆板醤がいいアクセントになっていて美味しかったです! ナスとひき肉を炒める時は、いつもは焼き肉のタレかゴマドレッシングで炒めてたけど、これはリピートします!参考になった(0)2024/06/21
- ちーかまリピートしてます。 簡単で、美味しいです。 いつも温玉のっけてます。参考になった(3)2022/06/19