しっとりなめらか♪
NYチーズケーキ
4.8
( 102 件)
- お菓子と料理がんばる味は美味しかったのですが、焼き終わった後に割れちゃいました。理由を知りたいです。教えてもらえると幸いです!参考になった(0)2022/08/15
- えびまよコストコで買ったクリームチーズが大量に余っていたので大量消費できるレシピを探していてこちらを作りました! 初めてだったので、分量はそのままで作りましたが美味しくできました! 焼いてから1日くらい置くと、下のクッキー生地もまとまりさらにいい感じです!簡単だったのでまた作ります⸜( ॑꒳ ॑ )⸝参考になった(0)2022/08/04
- のふ美味しく綺麗にできました✨ 飾り付けと味のアクセントとして、上に蜂蜜に付けたレモンを乗せました🍋 甘酸っぱくてちょうどよかったです参考になった(1)2022/06/15
- kouhi作り方は簡単ですが、このレシピのチーズケーキがダントツ美味しかったです😋🍴💕参考になった(1)2022/05/20
- 梔子このようなホールケーキに初チャレンジしましたが、材料を順番に混ぜるだけでとても簡単でした!!お店以上の味だと家族に評価をもらえました。途中でオーブンの扉を開けることを考慮に入れ、150℃で焼きました。何度でもリピしたいです!参考になった(0)2022/03/20
- にこ兄しっとりとして美味しかったです。クッキーに入れるバターは溶かしバターにした方が馴染みやすかったです。参考になった(1)2022/03/02
- rrrとっても濃厚で美味しくできました! お店の味って家族のみんなも喜んでくれました🤍 私的には、焼いてすぐじゃなく、冷蔵庫でしばらく冷やしてた状態で食べるのがベストでした! 基本混ぜ合わせて焼くだけでしたので、簡単にとても美味しいものが作れて大満足です!参考になった(1)2022/02/24
- CR作るのが大変かと思いましたがとても簡単に作れました。チーズケーキが好き(*´˘`*)♡な人 是非作ってみてください ハマります!!!参考になった(4)2022/02/23
- ぷすぷす甘さは控えめでいくらでも食べられるくらい美味しく出来ました。 よくチーズケーキの底の部分がパサパサして崩れることが多かったのですが、しっかりケーキの部分とくっついていてとても食べやすかったです!参考になった(4)2022/02/23
- まやなおチーズケーキ初でしたが、 思ってたより簡単に、美味しくて びっくりしました(ˊᗜˋ*)/また作りたいです!参考になった(1)2022/01/13
- あさんボトムはしっかり目が好きなのでビスケットを多めにした為、上はしっとり、下はサクサクでとても美味しかった。見た目も表面がテロテロしててめっちゃ綺麗。いつもベイクド作ってたけど、今後はこればっか作りそう。湯煎焼きがええのかな。参考になった(4)2021/12/12
- もこふわ思っていた味とは違ったのですが、チーズスフレのようにフワフワでとっても美味しかったです。 有塩バターしかなく、有塩バターの量を半分にし、残りの半分はオリーブオイルと香り付け程度に牛乳を少し入れて代用し、塩分を控えたらおいしくできました。ビスケットはマリーを使いました。参考になった(1)2021/12/04
- 初心者Ⓜ︎お客様のお茶請け用で作りましたが、思った以上に評判が良くて、びっくりしました。 好みによるかもしれませんが、無糖ヨーグルトを大さじ1加えたら、より濃厚でおいしかったです。 また作りたいと思います!参考になった(8)2021/11/09
- ほろほろ手順通りに作りました。 各々の材料を入れては丁寧に混ぜ 天板に金属のバットを伏せて 半分位の湯を張り焼きました。 粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やすと しっとりとした甘さ控え目な美味しいケーキになりました。 片栗粉が入っているなんて不思議。 また作ります。参考になった(7)2021/11/06
- ひよっことても簡単ですが、美味しくできました!! 我が家のオーブンは出力が強めなのか、程よく焼き目がつきました。 皆さんおっしゃっている通り、冷蔵庫で1日しっかり冷やすとずっしりチーズを感じられると思います。 焼き上げてから2時間強冷やして少し食べてみましたが、完全に冷え切っていないのでスフレのように柔らかい食感でした。好みによるとは思いますが、こちらも私は好きでした! 初めてチーズケーキを焼いたため、クッキングシートを剥がすタイミングがわからなかったのですが冷えてから剥がせば、崩れずきれいにとれました^^ 大満足です。また作ります!参考になった(6)2021/11/03
- ピヨちゃんママ簡単に作れてとっても濃厚なチーズケーキで美味しかったです😄 子ども達、絶賛でお店のチーズケーキみたいに美味しい!!と、大喜びで食べてくれました。 また作りたいと思います。 クリームチーズの量が250g、レモン汁無しでも他の材料は同量で、美味しく出来ました。焼き時間は、5分ずつ増やして好みの焼き加減で。 ビスケットを敷き詰める時にギュッギュッと押し付けた方が焼き上がりボロボロならず、しっかりかたまると思います。参考になった(13)2021/08/19