みそが体に染みる!
みそ煮込みうどん
4.4
( 67 件)
- 尚赤味噌が無かったので普通の味噌で作りました。 汁が多いと感じたので次回は汁少なめで作ってみます参考になった(0)2022/04/26
- たみほっこりする味で美味しかったです。 市販のうどんだしのつゆに飽きたのでリピートします^_^参考になった(0)2022/04/03
- ゆよ赤味噌がなかったので普通の味噌を少しだけ多めに入れましたが、問題なく美味しく出来ました! お好みの具材入れて煮込んでも大丈夫なレシピだと思います!(私は今回ほうれん草ともやしを入れてみました)参考になった(0)2022/02/11
- Pちゃんおいしかったです。参考になった(0)2022/01/27
- クロワ初めて味噌煮込みうどんを自分で作りました。皆さんのレビューを参考に水は少なめで作りましたが濃厚でとても美味しく仕上がりました♪お正月明けで三つ葉や柚子など半端に残っていたのでそれも使い切れて良かったです。お餅を入れても美味しそうですね。参考になった(3)2022/01/11
- りーしいたけの代わりにしめじを使いました。 余っていたほうれん草も加えました。参考になった(2)2022/01/07
- ゆるりんご彼が鶏肉食べられないので、2人分で豚こま120gほど入れました。思ったより味薄めに仕上がったのと、汁の量が多くてお腹パンパンになってしまうので、次は水の量減らして作ってみます!参考になった(4)2021/12/27
- Th赤味噌がなかったので普通の味噌と甜麺醤を少し混ぜて作ったが美味しかった 落とし玉子が合う参考になった(2)2021/12/24
- さと赤味噌を買って作りました。 お店で食べる味と同じ味に出来て、美味しかった!参考になった(5)2021/11/23
- 貧乏学生けみこ赤味噌が無いので家にある麦味噌で作りました。具材は変えましたが、お汁がとても美味しくて箸が進みます!n卵を混ぜるとさらに濃厚になって凄く美味しいです☺️簡単に作れるのもとても嬉しい!絶対リピートしちゃいます。 レシピありがとうございました!参考になった(5)2021/10/02
- おもち普通の味噌でも美味しいとクチコミがあったので、普通の味噌で作りましたが、薄い味噌汁にうどんを入れたみたいな味になりました…。参考になった(8)2021/07/20
- あーるえるうまいです!大根入れても美味しかったです!参考になった(5)2021/04/17
- rie701このレシピは既に何回もリピートさせていただいてます。 インスタントやお店での味噌煮込みうどんの味が自分で作れる事に感動しました。 我が家では具材を増やして楽しんでいます。参考になった(7)2021/02/25
- minorai鶏肉を豚肉に、片栗粉まぶしてお肉柔らかにして、大根、わかめ、人参をプラス。あるもので作りました。味噌煮込みのつゆがとてもおいしくできました!参考になった(5)2021/02/21
- るるもか本当に普通のお味噌でもOKですし、具材もいろいろアレンジ(鶏肉だけは固定)出来て我が家のヘビーローテーションメニューですd=(^o^)=b参考になった(4)2020/12/23
- しゅーまむ、赤味噌がなかったので、普通のいつも使っているお味噌で作りましたが問題なく美味しくできました!冷凍うどんで簡単に作れるので、これから寒い時期にもってこいのレシピだと思います♪参考になった(10)2020/10/17