作り方
1.
しいたけは根元を切り、半分に切る。ねぎは斜め切りにする。油揚げは細切りにする。鶏肉は食べやすい大きさに切る。
2.
耐熱容器に冷凍うどんを入れてラップをし600Wのレンジで表記時間通り加熱する。
3.
鍋に和風顆粒だし、水を入れて中火で熱し、鶏肉を入れ、煮立ったらアクを取る。
4.
しょうゆ、みりん、赤みそをとき入れ、しいたけ、油揚げを入れて、しいたけがしんなりしたら、うどんを入れて弱火2分ほどで煮込む。
5.
卵を入れてお好みの硬さになったら火止める。かまぼこ、ねぎをのせる。
よくある質問
- Q
3人分で作る場合の分量はどうなりますか?
A3倍量でお作りください。
レビュー
(19件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- にしむー濃いめが好きなので顆粒だしと味噌をちょっと多めにしました!! 美味しかった😋😋
- ととろ初めて作りました!全部に味を染み込ませたかったので卵以外味噌が染みてて美味しかったです!
- キャンチョメ赤みそが苦手なので家にある違う味噌、鶏モモ肉がなかったので鶏胸肉で代用しましたが、美味しく作れました(o^^o)
- しゅーまむ、赤味噌がなかったので、普通のいつも使っているお味噌で作りましたが問題なく美味しくできました!冷凍うどんで簡単に作れるので、これから寒い時期にもってこいのレシピだと思います♪