デリッシュキッチン
レンチン棒々鶏

レンジとは思えない!

レンチン棒々鶏

4.6
( 35 件)

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

  • かず
    ねりごまの代わりに、ピーナッツバターとごまドレッシングを使いました。タレがとても美味しいです。
    2022/03/01
  • とも
    1番大きいサイズのガラスボウルで、肉300gに対して600W×5分レンジ加熱(切り込みは不要、途中もひっくり返さない)。※電子レンジ変更後、350g、上から2番目のサイズのガラスボウル、5分30秒だと少しやりすぎ その後、余熱でじっくり火を通すために放置。 鶏もも肉だとジューシー&オイリーなので、鶏むね肉の方が好み。その場合、5〜7mm厚にした方が食べやすい。 キュウリも含めて3歳の息子がよく食べてくれた。 【調理メモ】 以下の分量で鶏むね肉1枚分。まだ少し味が濃い?ので、蒸し汁の量は要調整。 醤油:小さじ1 味噌:小さじ1 マヨネーズ:小さじ2(8g) 砂糖:小さじ1 すりごま:小さじさじ1 蒸し汁:小さじ1→次回2?
    2024/08/24
  • 玉子焼き
    レタス、茹でもやし、きゅうり、トマトで彩ボリュームアップ!ピーナツバターをタレに入れると美味しいですね
    2024/07/22
  • 莉愛
    何回か作っていますが、主人からリクエストがある程美味しく作れています。今回は棒棒鶏のタレにごまドレッシング(大さじ3)+焼き肉のタレ(大さじ2)にしてみました。主人からの感想が楽しみです。
    2024/04/12
  • あめ
    簡単で最高です。既に2回作っています。 ゴマダレを作る時、砂糖が溶け切らずジャリジャリになりがちでした。一応比率的にはレシピ通りのはずですが、蒸し汁をもう少し足してもよかったかもしれません。
    2025/09/12
  • kerori
    お肉はレンチンだけなのでめちゃ簡単でした。 バンバンジーソースはかなりもったりして味も濃く、あまり好みではありませんでした。ねりごまが多すぎる気がします。 このために買ったねりごまをどうするか悩みどころ。
    2022/08/01
  • MYM
    タレ用にねりごまがなかったので、すりごまと蒸し汁を倍量にしました。トロッと感はありませんがかけにくいということもなく、じゅうぶん美味しかったです。 レンジで簡単にできたので、リピート予定です。
    2023/05/31
  • りんたんママたん
    ソースが美味しい!簡単だったのでまた作りたい
    2021/10/19