お箸がすすむ!
パリパリ鶏皮とねぎのポン酢和え
4.5
( 33 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- むむむ鶏皮少なめ もやし長ネギ多め なかなか鶏皮がパリパリにならず柔らかいままですが美味しく簡単にできました!参考になった(3)2022/03/07
- 生トウモロコシ鶏皮が食べたくてこのアプリでレシピを探してたらこのレシピが作りやすそうだと思って作りました。 ネギも余ってたので多めにいれてレシピにはないけど バジルもちぎって入れたらいい香りで爽やかに。ついでに胡麻も。 こんな簡単に作れて美味しくできてよかったです。参考になった(2)2021/07/06
- ダエ五郎料理下手な私でも簡単に作れるのがいい。そして旨い!酒のアテにもってこい👍 ミツカンの普通のポン酢を使うより、ポン酢MILDを使うさっぱりしててオススメです。参考になった(1)2022/07/04
- PUREよく炒めて、出てくる脂をしっかり取り除くとカリカリに。最後のポン酢醤油でプリプリサッパリに。鶏皮50gで作り、美味しいおつまみになりました。 50g=もも肉2枚から剥いだ鶏皮の分量です。我が家では鶏皮単体で買わず、料理の際に鶏皮だけを残しておいて活用します。参考になった(1)2021/10/22
- odayou山城ネギが安かった(九条ネギの1/3!)ので思わず購入。作り置きの副菜として作りました(冷めても美味しいので)。白ネギではないので見た目はかなり違いますが、山城ネギが良い具合に鶏油を吸って、ネギの香りとのバランスも絶妙(出た鶏油はもったいないので拭き取っていません)。それにしても、鶏皮を焼く時後半にお互いがくっつくのは剥がすのが面倒ですね(笑)。あれってコラーゲンのせいってことなのかなぁ?参考になった(0)2025/06/15
- もじゃ美味しかったです参考になった(0)2023/10/13
- ねこむすめ皮はパリパリになるまで焼くのに時間がかかります。参考になった(0)2023/11/19