まいたけの風味が広がる!
さつまいもとまいたけの塩昆布おこわ
4.3
( 42 件)
- minorai塩昆布は食べるときにかけました。おこげも出来て、紅あずま使ったら煮崩れず、きれいに炊けました。もちもちでおいしかったです。薄味だったので2回目に作ったときは、白出汁も足しました。参考になった(21)2021/04/29
- ねこさんしめじやしいたけでも良さそう、 追い塩こんぶしました!参考になった(0)2024/12/12
- 苺味は薄くなく、塩昆布が効いていて美味しかったです。参考になった(4)2023/04/19
- かおりさつまいもが潰れてしまった。混ぜすぎたのかな? ちなみに五郎島金時。 もう少し塩気がほしいかな。参考になった(2)2023/09/21
- HfOmE塩昆布、まいたけ無し、サツマイモのみでつくりました。 塩を人摘み加えて塩味を足しましたが、もう少し足しても良かったなと思います。 美味しくて、家族にも好評で子供も残さず完食しました!参考になった(13)2020/09/29
- みぃオーソドックスなさつまいもご飯もすきですが、こっちも舞茸の歯ごたえの良さと塩昆布の塩気でとてもおいしかったです。レシピどおりだと、ちょっと薄味に感じたので、塩昆布増量で好みの味に調節しました。参考になった(10)2021/10/22
- こここ塩昆布は食べる時にそれぞれお好みでかけるスタイルにしました。とっても美味しかったからまた作ります!参考になった(7)2023/02/12
- るにーくれす作りやすかった。参考になった(7)2022/10/16
- つくし何度もリピートしています。味みながら少しだけ塩昆布減らして。おにぎりにしても良いし何より美味しい!参考になった(6)2024/02/16
- akemiサツマイモと舞茸が好きな娘のリクエストに応えて作りました。 お米だけで3合、調味料は大さじ1.5杯ずつ+ねこぶだしを大さじ1.5杯(お米のみの場合お水は少し少なめが良いかもしれません) とても美味しくできました♪ 翌日、お弁当にも入れて好評でした!参考になった(17)2021/10/12
- はるもにあんもち米の分量を多めにしたらお餅みたいになってしまいました それはそれで美味しくいただけました ウチは3合炊きの炊飯器なのでそこからして無謀でしたね〜 芋を半分くらい別にチンして混ぜました参考になった(11)2021/12/23