さっと作れてやみつき!
ほうれん草のとろたま乗せ
3.8
( 27 件)
- みのらい人参もプラスし、炒める時に、鶏ガラも少し入れました。 焼いた卵の上にお醤油少しかけて、味がまとまりました。 おいしかったので、また作ります!参考になった(1)2023/11/15
- ぴんくふぇありー卵を3個に増やして1人分ずつ分けて盛り付けました😊無塩バターを使ったので野菜炒めに塩こしょうをしっかりめにしたらしょっぱくなってしまいました…参考になった(0)2024/12/16
- じーくん冷凍ほうれん草ともやしでカンタンに出来ました。 味がなんか薄かったです😧 料理初心者には塩コショウ少々がどれくらいか分かりません_| ̄|○参考になった(0)2024/06/12
- ビビリン誰でも作れます❗簡単です😃そして美味しいです😁参考になった(0)2022/03/10
- みーもやしが無かったので、薄切りにした玉ねぎにチェンジして作りました!前もって玉ねぎを少し炒めておいて、ほうれん草とバターでソテーしたら、とても美味しく出来たのでほっとしました!卵も火力に気をつけて、マヨネーズ効果でふわふわにできました!バターの風味がとても良く、幸せな気持ちになるレシピです!また是非作らせていただきますね!有難うございました!参考になった(0)2025/03/17
- みーれーママ彩り、栄養はバッチリですが、材料からして明らかに薄味だったのであんを作って天津飯風にしました。 美味しかったです。参考になった(0)2024/08/09
- ミカリイメージしてたより美味しかったです!とろ玉の方もバター感が欲しかったのでフライパンに少しバターを足しました 美味しかったです!参考になった(1)2023/11/08
- lily冷凍ほうれん草を使い、全ての材料倍量で作りました。バターも使うしマヨネーズも使うので、こってりしすぎかなと思いました。 労力の割に見合わない味だと思ったのでリピートはなしかな、、。 あと、卵とマヨネーズが全然混ざらない、、コツとか良い方法はないのでしょうか、、参考になった(1)2024/06/06
- コレステ改善家族はバターではなくサラダ油でいいと。また、玉子にも塩味が欲しいとのこと。食べる際にポン酢をかけてみましたところ、これなら食べれる。との感想でした。参考になった(0)2024/02/15