さっぱり甘酸っぱい♪
豆腐と野菜の南蛮漬け
4.3
( 56 件)
- kottcタケノコと椎茸を追加。タレは餡にして、家族からも好評。 具材はフライパンで炒めて、タレも一緒に入れて絡めました。 しっかり酸もきいてて、豆腐なので肉よりさっぱり食べれました☆参考になった(0)2023/04/17
- ゆん★玉ねぎがなかったので、代わりにきゅうり1本ともやし1/2袋(もやしはゆでたもの)を追加しました。 鶏もも肉と、豆腐は冷凍しておいたの1/2パックで小麦粉の代わりに片栗粉で作りました。 千切り系は包丁ではなくスライサーをつかったので、思ったより簡単に美味しいものが作れました。参考になった(0)2022/09/29
- のんちゃんお豆腐が、絹しかなくて😅さっぱりして美味しい👍参考になった(0)2022/04/23
- わかヘルシーだし、美味しいです!今度は衣を片栗粉にして作ってみようかなぁ参考になった(0)2022/03/17
- さち89。見た目はお肉のようなのに、実際は豆腐なので、とてもヘルシーなのに、食べごたえがあり、美味しかったです。 次回は、ピーマンも入れて作りたいと思います。参考になった(1)2022/03/02
- レインちょっと苦味が強いですね。参考になった(2)2022/02/25
- つ初心者なんで南蛮漬けが野菜生で食べると思わなかったので野菜も調味料も豆腐も全部入れて煮ました。すいません。レシピガン無視したけど多分美味しくできまひた。参考になった(0)2022/01/17
- el時間かかるしめんどいけど美味い参考になった(3)2021/11/25
- もな玉ねぎなしで、ピーマン2つで作りました。 砂糖、酢、醤油、水、大さじ1で作りました。参考になった(2)2021/11/08
- もちぐま味がしっかりと野菜に染みてあますっぱからくクセになる美味しさでした。 味濃いめだったので、豆腐にあまり染み込んでなかったもののほんのり豆の甘みありでいいバランスでした。参考になった(2)2021/09/04
- うまうますごく美味しいです!私は砂糖、お酢、お醤油を全部大さじ3で作りました!参考になった(2)2021/07/16
- もなかボリュームがあり美味しかったです参考になった(1)2021/07/02
- くまめちゃくちゃ美味しかった!参考になった(4)2021/05/20
- みい他の方のコメントを参考に酢と醤油を大さじ1ずつ減らし、砂糖を大さじ1増やしました。残っていた絹厚揚げをそのまま焼いて使用、玉ねぎの代わりにエノキを入れ、野菜は千切りが荒いためレンチンしてから和えました。おいしかったです。ビールに合います☺︎参考になった(2)2021/05/13
- Vermouthお酢を入れすぎたのか 酸っぱくなってしまいました… レタスをいれても美味しかったです参考になった(5)2021/04/19
- まめまめ子供が揚げ出し豆腐が大好きなので少し違うものをと探していたらこのレシピを見つけました。味付けの仕方がとても簡単に出来て良かったです勿論、味も気に入りましたがしっかりと味が馴染まずむらができてしまいました今度はその点を気をつけ手作りたいと思います参考になった(8)2021/03/23