からだあたたまる!
鍋焼きうどん
4.6
( 128 件)
- まっちゃんシメジを代用しました。白だしでの味付けにしてみました。満腹です。参考になった(7)2022/10/09
- すずめひつじ父が食道がんなので、カレーやキムチのような刺激的な料理ではなく、喉に優しい献立の料理を作る必要があります。父は昔からうどんが好きです。今、父が美味しそうに食べているので、このレシピがありがたいです。感謝です。予想通り優しい味です❣️参考になった(6)2022/10/13
- みぃ色々アレンジ。 天ぷらいとちくわ入れました。 食べる直前に卵入れました。 美味しく出来ました。参考になった(4)2023/11/22
- pchan具沢山 とても美味しかったです またリピしたいです お正月明けで蒲鉾が手に入らなかったので、代わりにナルトを使用しました 切り餅も1個追加です参考になった(3)2022/01/07
- ユキ椎茸の代わりに舞茸いれて、揚げを入れました たまに食べたくなります これからの寒い時期にはもってこいですし、好きな具材で作れるのいいですよね☺️参考になった(3)2021/09/24
- シローレシピ通り作ったら美味しくできました 1人用の鍋では少し小さかったので次回はもう一回り大きめで作ります参考になった(2)2023/11/19
- REI美味しい料理❗️めんつゆ: みず=1:3!それなりに!参考になった(2)2023/02/10
- さーもん美味しかったです♪ 家族に大好評でした(*^^*)!参考になった(2)2022/05/27
- マロン☆彡実家では天ぷらを入れているので加えて、小松菜をほうれん草に変えて作ってみました。 卵は1つ目は割れてしまったので、2つ入れました。 かまぼこは、買い忘れました(笑) 水とめんつゆの量に関しては、少し多めにしました。 家族にも好評でした!参考になった(1)2023/03/24
- こぶんが“チキンかあさん煮”のリメイクで作りました😊 土鍋に煮汁と少しの水を入れ冷凍うどんを茹でたあと、 具材と卵を割り入れフタをして3分ほど煮ました😁 土鍋でなかなか冷めず、熱々でとても美味しかった‼️ 2回目…前日に作った“白菜と油揚げの煮物”の余りを使い、 鶏もも肉、ちくわ、しいたけ、ネギ、卵を加えて作りました😁 それぞれの具材の旨みがしっかり味わえ、熱々でとても美味しかった‼️ 3回目…ちゃんこ鍋をリメイクした鍋焼きうどん🍲間違いない美味しさ👍参考になった(0)2025/02/07
- こけ簡単手間なし、鍋のまま食べるので洗い物も少ないし、冬は暖まりますね 具材は椎茸、卵、ネギ、菊菜、小松菜、油揚げ、鶏のつみれです カマボコが無かったので、ちょっと色合いが地味になってしまいましたが… 出来上がってから(萎れそうだったので)パクチーをトッピングしましたが、案外和風出汁にも合いますね 蓋をして煮込んでいると、弱火でも吹きこぼれる事があるので、つゆは鍋の大きさに合わせて少なめにして煮込んだ方がいいと思います参考になった(0)2025/02/05
- Conyとても好評でした。スープも全部なくなり驚いたほどです。これからの寒い季節におすすめです。参考になった(0)2021/12/12
- someday簡単でとても美味しかったです。 冷蔵庫にある具材で好きな様にできるのが良いですね。 麺つゆストレートをレシピの量に換算すると私にはだいぶ濃かったので、好みに調整しました。 2回目 麺つゆと水でも鶏モモから旨味がものすごく出て、とても美味しいお汁でした。 うどんは半生麺を使いました。茹でる時間はかかりますが、量を好きにできて良いです。今回はお餅を入れたので少なめに。 メモ)水380ml、麺つゆストレート大さじ3 麺つゆがないとき)和風顆粒だし大さじ0.5、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1参考になった(3)2022/10/28
- ぴよこたん♡小松菜もかまぼこもなくて⤵家にある野菜を入れましたが、とても美味しくいただきました! お餅を入れたらもっと美味しいと思います。参考になった(3)2021/10/21
- みやすほ冷蔵庫の残り物で作れて美味しかったです。参考になった(1)2022/11/28
- ちゃこ夫が具合が悪くなった時に作りましたが、具合が悪くても美味しいと言って食べていました!私は若干味が濃かったかなと思います!参考になった(0)2022/05/13