お手軽に作れる♪
型なしアップルパイ
4.6
( 154 件)
- muffin見た目難しそうと思っていましたが、やってみるととても簡単でわかりやすく楽しく作れました。りんごがしんなりしたほうが好きなので長めに炒めました。とても美味しかったです。参考になった(7)2021/12/22
- 初心者🔰パイはそのままの分量、リンゴは1個分で作りました。これはこれでありだと思います。 とても美味しかった! また作ろうと思います!参考になった(7)2022/03/12
- あやこアップルパイを人生で初めて作りましたが、上手く出来ました‼️ 200度で30分、180度で15分と書かれている方のを参考に、 私もそうしました。180度に落としてから、5分くらいで、焦げてしまうのが心配だったので、アルミホイルをかぶせました。 サクサクで美味しかったです🎵参考になった(6)2023/01/04
- さゆアップルパイを初めて作りましたが、とても簡単でした。 お砂糖にはちみつも加えて、シナモンをたっぷり入れて焼きました。りんごも柔らかくてとても美味しかったです。 粗熱をとってから冷蔵保存をしたので、パイもしっとりとして食べごたえがありました。参考になった(5)2021/02/22
- shashari長方形4枚のパイシートで作りました。りんごは3個か4個の方がいいかも。参考になった(5)2021/01/20
- あんころもち子リンゴはごろごろしていない方がいいと言われたので薄切りにして加熱しました。分量通りに作り、シナモンが苦手なのでシナモンなしで作りましたが、「売れるくらい美味しい!」と子供たちも大喜びだったので、また作りたいと思います!30分焼きましたが、焼き時間はもう少し多くてもよかったかな?と感じています。参考になった(4)2022/11/14
- あーぼパイ生地が残らない様に四角のまんまです(゜∇^d)!!💕シナモンは多めでラム酒も入れました(~▽~@)♪♪♪参考になった(4)2021/04/03
- リクボウ初アップルパイ作り!耐熱皿で焼いてみました。甘さ控えめで、とーっても美味しかったです(*^^*)参考になった(4)2021/12/30
- コンガリくん型なしで出来るのが手軽で楽でした。我が家のオーブンでは表示の時間通りだとさくっと感がなかったので、表示時間プラス10分焼きました。 中のりんごはシナモンがなかったので入れませんでしたが、美味しく食べられました。参考になった(4)2022/01/11
- お菓子作るの楽しいはじめてで苦戦しましたが、なんとか作れました!😄💕 砂糖の代わりにココナッツシュガーをいれました。もう少しレモンを足しても良かったかも。最後の記事をひねって縁を作るところは難しかった…!参考になった(2)2022/05/25
- ♥️RISA♥️焼きたて最高😃⤴️⤴️美味しかったです🍎参考になった(2)2021/03/13
- でりでり。簡単にできました!砂糖を少し減らし、りんごを大きめにカットしたら 味はあっさりになりました。次はもう少し煮込んでみようと思います。上がすぐこげてきたので途中からアルミをかぶせて様子を見ながら焼きました!これはこれで美味しかったです!参考になった(2)2022/04/18
- でりちケーキ作りははじめてでしたが簡単でおいしかったです。生地を丸く切るところは丸いこし器でガイドしながら切りました。デリッシュキッチンのレシピでカスタードも作りましたが入れ忘れました、添えて食べたらすごくおいしかったので次は忘れず中に入れようと思います。 パイ生地の残りも一口サイズにきって卵黄をぬってグラニュー糖をふってやいたらおいしいパイになりました。参考になった(1)2022/08/08
- カジュマロめっちゃ美味しく出来ました! リピで今回が4回目ですが、、 誕プレであげれて良かったです!参考になった(1)2022/07/31
- むじこ生地から手作りで作りました。 格子がてまどり、最後のひねりは出来なかったです。また作りたいです参考になった(1)2023/01/19
- ちせ初心者でも簡単にできました。美味しかったです参考になった(1)2021/04/11