初めてでも安心!
基本のアップルパイ
4.6
( 416 件)
- レリ子初めて作りましたがいい感じに仕上がりました! カスタードクリームを下にひきました。(甘さ控えめで作りました) リンゴにシナモンを入れても美味しかったです! 砂糖をラカントに変えて大さじ2杯入れました。 リンゴをしっかり煮つめた方がつつみやすかったです。 難しい人はりんごジャムとかでもいいと思います! 200℃で25分やきました。 レシピ通りよりかは様子を見ながら焼き時間を決めた方がいいです。 表面に塗る溶き卵を卵黄だけにしたらもう少し焼き色がついたかなと思いました。参考になった(20)2021/06/02
- suyaパイシートを使うのもアップルパイを焼くのも初めてでしたが扱いも難しいことはなく、とても美味しく出来て、家族にも大好評でした!2回目は子供と一緒に作ったのですが、上手にできて大満足です。シナモンもレモン汁も少し入れました。2回目はリンゴにバターを入れ忘れてしまい、あっさりとした仕上がりでしたが、これもまた良かったです。リンゴは前日に煮ておき焼くだけにしておきました。焼き時間は15分だともう少し20分だと焼きすぎかな?という感じでした。寒い冬に家で作る楽しみとして、これからもリピートしたいです。参考になった(19)2021/01/14
- 浬ママ時短でりんごはレンジで600W5分で1度チンをして、そこにバターと砂糖、シナモンを投入し、さらに5分チンしました。レモン汁大さじ1を入れ混ぜ、ザルにあけ汁気は切りました。ほとんど時間はかからないので、材料さえあれば、いつでも出来ます!前日にりんごのコンポートを作って置けば、朝食向けにもお手軽に出来そうです。レモン汁大さじ1は少し酸味はあるかもしれませんが、さっぱり頂けます。気になる方は半量で良いかもしれません。作り置きも出来そうです。アルミホイルに包んで、食べるときは、そのままオーブントースターで温めて食べました。家族からは大好評です✨参考になった(18)2021/09/26
- きとらん初めて5つ星つけたかも!カスタード作り置きあったんで加えました。 あと、【ぴよ】さんコメントの ◇レモン汁大さじ1 ◇シナモン小さじ1/2を加えてばっちり!味決まった!参考になった(15)2022/02/09
- よっちゃん初めて作ったのですが 上手くできました。 わかりやすかったです。参考になった(13)2022/01/26
- 熊谷はじめてでも絶対失敗しないと思います! 余った卵は飲み干しました。参考になった(13)2021/07/03
- 琴雪むちゃ美味しくできました✨ コンポートは根気強く混ぜました、バターもう少し減らしても良いかも? 冷凍パイ生地を解凍して、切ったりフォークで成形する際に少し形が崩れましたが 仕上がりは美しくできあがりました パイ生地包むのって、上から挟むんじゃなくて 大きめに切った生地を折り畳むやり方もあるなぁと 思ったので、今度やってみよー →やってみました!うまくいきました フォークで成形するの、一辺分、省けました\(^^)/ 私はカスタードも入れたので、リンゴ小さめに切って 少量ずつのせました(カスタードはリンゴの下に塗りました)参考になった(12)2020/12/07
- にあ何度もリピしてます 職場や友人に食べてもらってもみんな美味しいと喜んでくれて私も嬉しいです。 今度息子と彼女が来るのでまた焼きたいと思います。参考になった(12)2022/03/29
- YU子供と一緒に作りました。 簡単でしたが2人共不器用なので時間がかかりました。 その分とてもおいしかったです。 季節の旬の物を入れてまた作りたいです。 ごちそうさまでした。 〇メモ 今回使用したりんごは青森県産むつ。 程よい甘みと酸味でバランスが良いりんごです。 こちらの分量だとパイシート8枚分の計16個できあがります。某レシピサイトさんはりんご2個に対して砂糖はこちらの2倍でした。このレシピだと甘さ控えめでりんごの甘みも十分感じられます。 〇汁はりんごゼリーに。(1個:200ml) 今回のフィリングの際にできた汁は150mlでした。 ゼラチン3gを50mlのお湯で溶かし、汁に加えよく混ぜ、冷蔵庫で冷やし固めました。 ふわふわのりんごゼリー、甘くてとてもおいしかったです。参考になった(12)2022/10/23
- ミーリピです☺ 凄く簡単で ホールで作ってプレゼントで~持っていきます🙆参考になった(11)2021/11/14
- チル本当に簡単に出来ました。パイシートとリンゴ2個で大きさにもよりますが12個出来ました。コンポートの甘さも甘過ぎず良いです。色んな材料を買い揃えてのお菓子作りは苦手なんですがコレならいつでも作れます。15分で焼いたら少し焦げができましたが2回目10分でやったら良い感じに出来ました。参考になった(11)2021/04/04
- ニャンフミ上のパイシートは少しめん棒でのばしてからのせました。甘さがちょうど良かったです。翌日もオーブントースターで温めて、とても美味しく頂けました!!参考になった(9)2022/01/07
- Tおいしかったです!参考になった(9)2022/09/13
- ミサキレシピ通りの時間だと足りなかったので少し長くしたらちょっと焦げました😅 それでもりんごのコンポートの甘さもちょうどよく美味しかったです! 今度は友達にもあげようと思います😄参考になった(8)2022/11/07
- お菓子作るの楽しいはじめて作りましたが、うまく行きました!家族にも評判でした!ジョナゴールドを使い、砂糖は使わずラカン糖。シナモンを加えました。楽しかった!参考になった(8)2022/05/19
- みさ今回で2回作っていますが、きれいに焼くことが出来ました😊 残ったコンポートは、トーストした食パンにマーガリン塗って、その上にのせて食べると美味しいので、それもオススメです!!参考になった(8)2022/03/07