デリッシュキッチン
基本の揚げ出し豆腐

外はカリッと中はふわっと!

基本の揚げ出し豆腐

4.4
( 182 件)

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

  • レモネード
    豆腐はレンチン後重石を乗せてしっかり水切りしました。 つゆにはしょうがを加えると更に風味が良くなって美味しかったです♪ おつゆは鍋を使いたくなかったので、こちらもレンチンしましたが、問題なかったです。 旦那がお店のみたいと喜んで食べてくれました! 大根おろしがいい仕事してます。 また作ります!
    2022/01/22
  • アンリ
    とても美味しかった! また作りたい😊
    2020/12/23
  • おこめけん
    初めて揚げ出し豆腐を作りました。豆腐の水切りをしっかりして片栗粉で揚げるだけ。やってみたら案外簡単でした。ほっこりする味で美味しかったです。
    2023/03/10
  • リラ
    レシピ通りの分量で、とってもおいしいです! これはリピ確定です! (追記) 出汁の量が多すぎて毎回使いきれずに捨てるので、次回から2/3量で様子を見ようと思います。
    2022/05/18
  • はるか。<管理栄養士>
    家族から大好評のメニュー!! 豆腐はしっかりめ絞った方がいいので、電子レンジの余熱が冷めるまで、上から重しをして傾けて置くことで、よりしっかり水が切れます!
    2021/02/16
  • よっぴ
    レンチンして、2時間ほど重しを乗せてきっちり水を切りました。 外はカリッと、中はふわふわで家族も満足してくれました! 大根おろしもザルで水切りしたので、味が薄く感じることはなかったです。 思っていたよりも簡単だったので、またリピします😄
    2022/05/14
  • けー
    美味しいので何度もリピしています。 いつも絹こし豆腐で作ります。 カリッと揚がり、出汁もとても美味しいです!( ・ㅂ・)و ̑̑
    2021/09/30
  • みぃ
    初めて作りました。 思いの外、簡単にできました。
    2023/02/13
  • あかさん
    初めて作った揚げ出し豆腐。 下拵えでしっかり水気をとりました。 それでも揚げる直前、 豆腐の切りきれない水気で弾かれて 片栗粉がなかなかまぶしにくかった。 結構多めにまぶして、全面しっかり バウンドさせるといいかなと思います。 本当に外はカリッ!と中はフワッ! 自分でもこんなに簡単に作れるんだと すごく嬉しかったです! 旦那さんも「作れるん⁉︎」ってびっくり。 つゆにはおろし生姜を多めに加えました。 大根おろしと鰹節も合わせて、 すごく美味しかったです。
    2022/06/11
  • テクマクマヤコン🎵
    みなさんのレビューを参考にしっかり水を絞り作ってみました。揚げ始めはツンツンしたい気持ちを抑えて、優しくみまもり外側が少し色が変りはじめた頃に、ころっとひっくり返しました。水をしっかり絞っていたので、全然油はねしなかったです。また、リピートしますっ❤️
    2022/05/10
  • トゥーユ
    お店で食べた揚げ出し豆腐が体に優しい味がしてとても美味しかったのでうちでも作れないかと思い探してこちらのレシピにたどり着き、以後リピしています。揚げ出し豆腐ってこんなに簡単なんだ…!と思うくらい料理初心者の私でも簡単に作れました!
    2022/03/21
  • けちゃ
    美味しかったです
    2022/12/10
  • こぶんが
    豆腐の水気をしっかり搾り出すのが肝心なことが分かりました あんに少しとろみをつけるともっといいかなと思いました😊
    2024/04/18
  • ひかるママ
    大根おろしめんどかったので無し!笑笑 油ももったいないので、フライパンの底が見えないくらいの油(5mmくらい)を引いて、揚げ焼きにしました! めちゃくちゃ美味しくて、豆腐2丁使って倍量で作ったんですが、すぐになくなりました! 一歳半の娘も半丁分ぺろっと食べて驚き🙄w なにより、だしの味が最高でした…💛 これから我が家の揚げ出し豆腐はこのレシピで作ります!
    2025/10/10
  • 海苔を追加してみました!
    2025/08/29
  • バンコ
    難しいかなぁって思ってた料理でしたが意外に簡単に美味しく出来ました。私はあるドラマでフライパンで揚げていたので、それを真似して少しの油で何回かひっくり返して作りました。洗うのも楽ですし良かったです。また作りたいです。
    2025/06/01

レビューをもっと見る