ザクザク食感♪
オートミールクッキー
4.3
( 66 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- makiレーズンの代わりにクルミを入れてみました♡ はちみつの甘さがしっかりあるので、美味しかったです♡ 手作りおやつハマりそうです(⑉• •⑉)❤︎参考になった(15)2020/08/14
- Mio甘くなくて美味しかったです。ジャムやピーナッツバター、メープルシロップを付けても良いと思います。焼いたらレーズンがぼろぼろと落ちました。参考になった(4)2021/10/27
- あいレーズン無しで作って見ました! 出来上がって置いておいたら一瞬でなくなりました! 美味しかったです参考になった(4)2021/01/03
- こりょ板チョコ追加したので、はちみつは大さじ5にして甘みを調整しました。 甘さは丁度よく仕上がりました☆ バターは、太白ごま油で。 我が家のおやつレシピに決定!!参考になった(3)2021/05/03
- みなこ何回も作ってます! うちは火力強めのガスオーブンなので、15分から20分で様子見てます。チョコチップ入れるとおいしいです🤭参考になった(2)2022/12/01
- 杏樹残り7分でアルミホイルをかぶせ、トータル20分焼きました。 ザクザクでとっても美味しい~! 焼成時間以外は10分弱で作れて楽ちん良レシピです!参考になった(0)2025/06/24
- おひめオートミールが沢山あり、溶き卵の分量を1個にして作りました。 アーモンドを追加して混ぜて焼いたので、とても歯応えもあり美味しくできました。 焼き時間は20分です。参考になった(0)2025/06/15
- イルセオートミールでクッキーに初挑戦! 私はミックスナッツとドライフルーツを入れて作りましたがとても美味しく焼き上がりました。 小腹が空いた様に多めに作り置き〜🎶参考になった(0)2025/06/04
- Totoro's friendオーブントースターで焼いたら15〜20分くらいで十分でした。とても美味しかったです。また作りたいです。参考になった(0)2025/01/05
- biscotte最初にオートミールを豆乳少々でふやかし、 卵1/2の使い道がないため1個使用し、 オートミールを130g 程度に。 バター → 菜種油 大さじ3くらい。 オーブン180℃・25分で、丁度よく仕上がりました。 レーズンあり・なしを半分ずつです。参考になった(2)2022/01/25
- ののすごく美味しかったです 焦げてしまうというコメントが多かったので、 最初180度で数分、170度に下げて15分ぐらい様子見ながら焼きました。 ロールドオーツだったからか、これでじゅうぶん美味しく焼けました。 チョコチップとクランベリー入れました参考になった(1)2022/04/24
- てけオーブン上の段でやったら中央が焦げました!調整必要!けど素朴で美味しかったです♪参考になった(6)2021/01/31
- ぽいもんレーズンなしで作ってるけど美味しいよ〜 レーズン入れて作ってみたい! 自分のおうちのオーブンでは25分では焦げてしまう😅 20分.18分くらいで良さそう!参考になった(12)2021/01/12
- えつ皆さんのレビューを参考に20分焼いて丁度良い感じでした。レーズンが少ししか無かったのでミックスフルーツナッツもいっぱい入れました。レシピ通りだと甘いです。次回ははちみつ少なめで作ります。 ザクザク美味しかったです‼︎参考になった(6)2021/12/09
- cochボールひとつで簡単に作れて、とても美味しいです。 たまご半個→一個にして、オートミールを増やして焼いています。 おやつにもおつまみにもなる!参考になった(6)2021/04/12
- だいどころがおちつくレーズンなしで、そんなに甘すぎず簡単に作れました。ザクザク感がおいしくて食べ出したら止まらない参考になった(6)2021/01/28