ガッツリ食べたい時に♪
豚ロースのスタミナ丼
4.3
( 21 件)
- とも玉ねぎはじっくり火を通して甘さと濃さをを引き出したい。 肉が調理中に焦げつきやすいのが難点。参考になった(5)2021/07/18
- ヒロー玉ねぎはすりおろすのが面倒だったので薄切りにして 合わせ調味料と一緒に炒めちゃいました(^_^;) 少しアレンジしちゃいましたが薄切り玉ねぎも悪くはないかと☝ 合わせ調味料にも玉ねぎのエキス?みたいなのが染み込んでたような気がします!参考になった(4)2021/07/29
- ばぁば2度目ですー!前にも増して美味しかった♥参考になった(2)2021/10/22
- ばぁばめっちゃ美味しかった、けどレシピを見ていたら、えっー!2時間?出来たらレシピの初めに2時間前に下準備なーんて参考になった(1)2021/08/14
- としぼん【早速作りました】 ちょうど冷凍庫に肉があったので作りました。 玉ねぎをすりおろすのはブンブンチョッパーを使ったから割と楽にできました。 玉ねぎと肉、何でかな?と思ったけど肉が柔らかくなった気がしました。 ソース作りはじっくりゆっくりです。 出来上がった料理はレタスが高かったから笑 キャベツ千切りを買ってきて代用しました。 周りにミニトマト並べたら彩り鮮やかになりました。 美味しくできて良かったです。 ごちそうさまでした♪参考になった(0)2025/02/18
- ばぁば3度目で、ご飯を忘れずにやっとスタミナ丼として、食べました、簡単で美味しい〜 玉ねぎが手こずりますよね〜参考になった(0)2024/12/23
- けちゃ玉ねぎのソースが美味しかったです。参考になった(0)2022/01/24
- けー焦げやすいので注意〜! 玉ねぎはフードプロセッサーでおろしました。 お肉は柔らかく、ガッツリ味でとても美味しかったです!参考になった(1)2022/04/19
- k.iたまねぎのすりおろしはブンブンチョッパーでドロドロになるまで回転させたら楽にできました 半分いただいた後でポン酢をかけてみたらまた違うおいしさになりました 私的にはポン酢をかけた方が美味しかったです参考になった(12)2021/04/04
- mickey冷凍のお肉を自然解凍してジップロックにいれ その中に、おろし大根と調味料をいれ30分?程漬けて焼いたらめちゃくちゃ美味しく柔らかいお肉ができました! 旦那も大喜びでした。参考になった(3)2022/12/18