バター不使用!
サラダ油のプレーンクッキー
3.2
( 30 件)
- はな材料に卵と小麦粉を少し追加したら上手くできました。バターが苦手な家族に作れたので助かりました! ありがとうございました!参考になった(2)2021/04/05
- はっぴサラダ油を多めにして作りました。 オーブンの種類にもよると思いますが記載の時間では生焼けでした💧 手軽にバナーなしで作れるので助かってます。 きな粉を入れたクッキーなどのレシピも欲しいなって思ってます。参考になった(0)2021/04/02
- mamamamaこの材料だけだとパラパラして、まとまらなかったため、とき卵を混ぜながら調節してまとめました😊参考になった(1)2021/03/29
- marinaサラダ油はこの分量ではまとまらなかったので、もう少し足しました。 私は甘さ控えめが好きなので、お砂糖を減らしました。サクサクで美味しかったです。 1日置くと、少し油っぽさが抜けてとっても美味しかったです。また作ります。参考になった(1)2021/02/21
- ゆかレシピの分量ではまだまだ粉っぽさのままでまとまらなかったので、 サラダ油…大さじ4ではなく大さじ6変更 ココア…大さじ3 卵(全卵とぎます)…1つ ↑追加したらしっとりクッキーになりました! バターなし小麦粉余りすぎて困ってる人や子供作るのも簡単なのでオススメです 薄力粉表記のものではなく小麦粉使用しました 棒状に切って2本をクロスしながらネジネジして円状にして焼きました 焼き時間はレシピ時間通りに180℃13分にしました!参考になった(5)2021/02/11
- (^^)/めっちゃ簡単混ぜて混ぜるだけビニール袋で作ったら尚更簡単!すぐできる! そして、しっとりサクサク美味しすぎる参考になった(2)2021/02/09
- お砂糖famレビューを拝見し卵1個いれて作りました"ε(。•ө•。)з" ショートブレッド?カロリーメイト?のような味でした🍪竹串で穴を開けチョコバージョンも作りました🍫思ったより膨らんでびっくり❕参考になった(1)2021/01/31
- わっちみなさんのレビューを参考にショートブレッドにしてみました笑笑 たしかに味はめっちゃショートブレッド! 油はオリーブオイルを使いました。 オリーブオイルの方が大さじ1あたりのg数が多いので大さじ3でバターの風味だけ取り入れたかったのでチューブバター(バターとマーガリン混ざったやつ)を少し溶かさず加えました。 目分量で十分焼けるかなと思います。 小麦を加えながら分けて焼いたのですが、どの段階でも成功しました。 油分が多すぎると少し成形が大変かもしれません。参考になった(1)2021/01/28
- かあさん焼いたらクッキーが固くならなくて柔らかすぎちャイマシタ。何回焼いても焦げるだけで固くなりません(´・_・`)参考になった(2)2020/10/25
- みっふぃこの分量でやるとボロボロでまとまりません。参考になった(7)2020/09/26
- BOYGAGA油大さじ4では生地がまとまりません ほろほろです 大さじ6で生地がまとまりました タルトクッキーみたいに、苺ジャムやブルーベリーを乗せて食べました参考になった(8)2020/09/12
- くーなかなかまとまらなく、できあがりもぼそぼそした感じでした(;_;)参考になった(2)2020/08/15
- ゆう簡単にできました。私はチョコチップが好きなので、チョコチップを混ぜて焼きました。 とても美味しかったです。 クッキーの感じはイギリス人もショートブレッドというほど、ショートブレッドに近かったです。 ただ規定量のサラダ油では全くまとまらなかったため、適当にまとまるまで油を増やしました。参考になった(32)2020/07/01
- とんとんまま最初作った時、この分量では、どうしてもまとまらなかったのですが、サラダ油を少し足したらなんとかまとまり、ラップでしっかりくるんでチルド室に入れ少ししてから焼いたら、ザクザクしてて、とっても美味しかったです。めちゃめちゃ意外だったのでびっくりしました!ショートブレッド系のクッキーみたいで私は好きです参考になった(16)2020/06/23