簡単に作れる!
ほうれん草とえのきのお浸し
4.3
( 306 件)
- あっくん醤油 大さじ1 白だし 大さじ1 水 50 cc 美味しかったです!参考になった(20)2022/04/24
- えりんこのお浸しは、120点!たっぷり作りおきしても、すぐ無くなります。笑 サラダよりもアッサリ食べられ、ご飯にもぴったりです。オカカは、お忘れなく!参考になった(11)2021/06/27
- ぴんくふぇありー漬け汁に漬け込んでおくことで、味がよくなじんで美味しかったです❣️参考になった(8)2021/03/11
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 簡単に美味しく出来たので また作りたいです٩( ᐛ )( ᐖ )۶参考になった(6)2021/03/04
- minoraiだしがきいてておいしかったです。簡単なので、また作ります!参考になった(5)2023/05/15
- ちぃほうれん草のお浸しにえのきを入れるのが良かったです。美味しかったです。参考になった(5)2022/04/25
- 星空さん材料、水分量そのまま。 調味料のみ1.5倍で作りました。 かつお節はなかったので、トッピングなしですが、しっかりと味がつき、とても食べやすく美味しい仕上がりとなりました。参考になった(4)2022/10/23
- たかゆき切って茹でて和えるだけで、本当に簡単に作れる。 ちょっと一品欲しい時にいいかも。参考になった(4)2022/07/05
- みみりん味もちょうどよく美味しかったです。参考になった(4)2022/06/01
- myほうれん草・えのきは冷凍のものを使ったので水分が多くなってしまうと思い、水は半量の50ccにしました。 今回はほうれん草150g、えのきは大体1/2くらいの量で、電子レンジ500wで2分加熱し、まだ解凍しきれていないくらいの状態で、別の器で温めた調味料と合わせました。 簡単だし、油揚げなどを足しても美味しいです◎参考になった(4)2022/05/17
- ユミ美味しかったです。 また作ります。参考になった(4)2021/05/27
- マーマレードほうれん草が少ししか無かったので、わかめをプラスしました 顆粒だしは使わず白だしで、水は少なめにして作りました 美味しかっのでまたリピします参考になった(2)2024/04/14
- K簡単に出来て美味しかったです♪ 卵黄も乗せてみました(^^)参考になった(2)2023/04/24
- まっこ茹でて漬けるだけ…簡単で美味しく、また作りたいです。 えのきの歯ごたえがなんとも言えず、家族にも好評でした。参考になった(2)2023/03/16
- のんこ簡単に副菜ができました。美味しかったです。参考になった(2)2022/12/22
- のりちゃん簡単で、レシピ通りで、美味しい❗️我が家の定番メニューです👍😋参考になった(2)2022/03/22