簡単に作れる!
ほうれん草とえのきのお浸し
調理時間
約15分
カロリー
46kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
えのきの食感がポイントのお浸しです。もう一品欲しい時に簡単に作れます。トッピングにごまなどをかけるのもおすすめです♪
手順
1
ほうれん草は4cm幅に切る。えのきは根元を切り落として3等分に切る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜ、600Wのレンジで30秒程加熱して冷ます。
3
鍋にたっぷりの湯をわかし、ほうれん草、えのきを入れてゆで、しんなりしてきたら30秒程ゆでて取り出す。冷水にとって水気をよく絞る。
4
バットに2、ほうれん草、えのきを入れて浸す。
5
器に4を盛り、かつお節をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- シンプルで簡単なのに美味しいので、もう一品欲しい時などによく作っています!
ジウコ
簡単で美味しいです‼️ 我が家の定番メニューになりました‼️ 何回か作って、しょうゆではなく めんつゆを使っても美味しいですよ‼️mika
美味しく出来ました ⑅◡̈* 簡単に美味しく出来たので また作りたいです٩( ᐛ )( ᐖ )۶mist
洗うのが面倒なので全部レンジで済ませました 冷凍ほうれん草とえのきを入れて2倍の量で600w8分で加熱しています 粗熱を活用しつつ調味料を入れてさらに1分加熱しました
もっと見る
明日の活力