冷凍ほうれん草で!
簡単スパニッシュオムレツ
4.3
( 89 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- そばほうれん草→小松菜、トマト→ハムに変えて作ってみました。 味が薄いので次はコンソメ追加したいと思います。今回はマヨネーズをつけていただきました。参考になった(7)2022/09/06
- ももち卵4個にして フライパンに入れてから少しかき混ぜた後 トマトを乗せて10分ほど蒸し焼きにしました! 彩りもよく、手間かからず簡単に出来てよかった✩参考になった(6)2021/12/26
- 荊姫卵はM1個、L2個 ベーコンは2枚を細切り ほうれん草は冷凍ではなく生のものを適当な量 ミニトマトはなし コーンは缶詰 ピザ用チーズの量は適当 卵焼き器で作りました。 アルミホイルでフタをつくり、被せて放置。 時々様子見ながら皿洗いとかして弱火でじっくり火を通しました。何となく固まってきたら、火は止めて余熱で火を通しました。 とても綺麗に完成し、ほぼ放置で完成したので助かりました。皿洗いしてる間、美味しい匂いがたまりませんでした笑 卵焼き器で作っているので切る時も均等な大きさに切りやすく、お弁当にも入れやすかったです。美味しかったと、夫も喜んでいました♡参考になった(5)2024/03/08
- にんじんランド🌱めも ・卵焼き用フライパンで ・余ったほうれん草のソテーを使って ・コンソメ追加参考になった(5)2022/04/20
- HARU全部2倍量、フライパンで作りました。 蓋をして弱火で蒸し焼きにしました。 フッカフカでボリューミー。 コーンの代わりにしめじ1/2入れました。 ミニトマトからの旨みじゅわあでしたがケチャップをつけて食べました。 でも満足感があって野菜もたくさん取れるのでイイです。参考になった(3)2024/11/17
- AKIRA野菜も一緒にとれて良かったです参考になった(1)2024/10/25
- こぶんがほうれん草は生のものをラップで包んでレンジでチンして使いました😊 華やかな彩りで食べ応えもあり美味しい!参考になった(1)2024/05/28
- ひかるママ卵だけ4個にしてそれ以外の材料は全てレシピ通りです! コーンとほうれん草は冷凍のものを使ったので、ボウルにコーンとほうれん草を一緒に入れて600wで2分加熱。 レンジから取り出したらそのボウルに卵など他具材を全て放り込んで混ぜたので、洗い物がボウルとフライパンだけ…神!! 蓋をしてしばらくした後(半分固まって来たかなー?くらいの時)に卵液にチーズを入れるのを忘れてたことに気づいて、慌てて上からピザ用チーズをかけたので、トマトがちょっと隠れてしまったんですが、めっちゃ美味しかったです!!(彩りにパセリをかけました!) 一歳娘は4分の1をペロッと食べて、旦那は半分ペロッと食べました😂w トマトとベーコンを切って、レンチンして混ぜて焼いて、蓋して弱火にして火が通るまで放置なので、放置してる間に他の料理作れるし、見た目めっちゃ手の込んだ料理っぽくみえるのに、めっちゃ簡単にすぐ作れて美味しいのでこれはリピ確定です。我が家の定番メニューにします!!!!! 彩りも見た目も華やかなのでクリスマスディナーやお祝いごとにもいいかもー💛参考になった(0)2025/09/25
- pipikiki洋風の副菜として重宝★ ミニトマトも用意してましたが フライパンのサイズのキャパオーバーで断念!笑 顆粒コンソメを小さじ1/2入れてみました! 次はもう少し大きめのフライパンかスキレットで 挑戦してみます!!参考になった(4)2021/09/12
- さっぱり妖精味がとても美味しかったので、次はスキレットでおしゃれにいただきます。参考になった(4)2020/09/26
- someday簡単で美味しかったです! 休日ランチのメインとすべく、玉ねぎ、じゃがいもを追加しました(コーン・チーズなし)。ベーコンをカリカリにして、玉ねぎ、じゃがいも、冷凍ほうれん草をしっかり炒めて取り出して一旦落ち着かせ、卵液に入れてバターで焼きました。普通のトマトを乱切りにしました。スパニッシュオムレツにトマト入れたのは初めてですが、本当に美味しいですね! 白ワインがグビグビ飲めてしまいますw また作ります! メモ) 玉ねぎ1/4、じゃがいも1、卵2、ハーフベーコン2 ひっくり返して3分蒸し焼き参考になった(3)2023/10/01
- ちいかわ🥺美味しかったです参考になった(3)2021/06/04
- にゃおベーコン→ハム、コーンなしで調理。ミニトマトは皮が苦手な人がいるため湯剥きしてトッピング。フライパンは小さいものを使用。レビュー参考にコンソメ小さじ1 、チーズは多め(トマトの上に更に被せた)。蓋して蒸し焼きにしたけど、厚みのためか中々固まらず。焦げそうだったので、ある程度表面が固まったらひっくり返して焼きました。湯剥きしたせいか、トマトのじゅわっとした味が卵に良い感じに移って美味しかった。参考になった(0)2025/05/17
- はっぱ卵2個 他ほぼ半量 ほうれん草は生をレンチン茹で で、作りました チーズやベーコン入ってるのでなにもかけなくても味があって美味しいですが、ケチャップかけるとより一層美味しくなりました👍✨ 卵はなかなか上まで火が通らなかったので、200℃オーブンでさらに3分蓋なしでやって、なんとか固まりました🙆♀️ 裏はギリ焦げる寸前くらいの焼き加減になりました💦 コーンの甘みで味わいに幅も出て、とても美味しかったです🙆♀️✨参考になった(0)2025/02/11
- りん時間通り加熱しましたが、真ん中がなかなか完全に火が通らなかったので、耐熱容器に移してレンチンして仕上げました。薄味ですが美味しかったです!参考になった(12)2020/06/10
- めい具はアレンジしました。皆さんも仰ってるように、5分では固まりません(。-∀-)トータル15分ぐらい焼きました。リピは無いかなぁ…参考になった(6)2020/09/27
