ワインのお供に!
白身魚ソテーの白ワインバターソース
4.4
( 70 件)
- haaa両面焼いた後、中火で五分くらい蒸し焼きにしました!! 美味しかったです ソースの味付けがすごくよかったです☺️参考になった(10)2020/08/25
- まめのすけ白ワインがなかったので日本酒を少し入れましたが美味しかったです参考になった(5)2022/06/16
- みーぽん鯛の代わりにカラスガレイで作りました。バゲットが欲しくなる味です。参考になった(5)2021/07/29
- アロイアロイいつもメカジキでいつもこのソースでソテーを作っています。子どもたちも大好きなレシピです。 きざみガーリックがきいててやみつきです!参考になった(2)2023/01/15
- わたなべソースは別皿にして添えました。 ソースは分量通り作ると沢山出来るので、一緒に添えたグリーンリーフをソースに付けて食べましたがドレッシングの代わりになって美味しかったです。参考になった(0)2025/03/13
- キノピオ♪簡単!美味しい!最高のレシピです♡ 厚みある鯛だったので、皮目をこんがり焼いて ひっくり返したあとは蓋をして弱火でじっくり蒸し焼きにしました♪ そのほかはレシピ通りです。 鯛はいつも煮付けなどの和食で頂いてましたが、こちらはパンに合う洋風で、新鮮でした(^^) 鯛を食べ終わったあとのソースは、パンにつけて とても美味しく頂きました! 絶対リピートします♪参考になった(0)2024/05/03
- ライスの妻メバルで作りました。ガーリックとバターは間違い無いですね。美味しかったです!参考になった(0)2023/06/13
- K&Yママ簡単に作れました。 お魚に白ワインソースはよく合いますね! ちょっとしたおもてなしに良いと思います♪ 鯛はしっかり焼き目をつけると皮がパリパリで美味しいです。参考になった(5)2021/02/19
- biscotteメカジキで作りました。バターとにんにくが絶妙だといつも人気の味付けです!参考になった(4)2021/09/10
- トボ簡単にできるのにソースがとても美味しいです。参考になった(2)2022/05/04
- うさぎの耳レンチンしたブロッコリーを添えました。先に皮をパリパリッに焼き、裏返ししたら、蓋をして蒸し焼きにします。魚の身がふっくらします。ニンニクとバターの風味が白ワインに良く合います。参考になった(2)2021/12/05
- ぺろ鯛が手に入らなかったので、鱈で作りました。 レシピ通りに魚を焼いた残りでソースを作りましたが、茶色く焦げたバターが残っており、これでいいのかな?とやや不安になりました。 味も特にこれを活かしていないように思いました。参考になった(1)2021/12/06
- はなソテーソースがたっぷりレシピ!笑 ご飯にかけてください。笑参考になった(0)2025/02/21
- あき✿*カラスカレイで、作りました!ソースが少し油っぽくなってしまいましたが美味しかったです!次はソースの油の量も調整してリピートしたいです。参考になった(0)2023/12/05
- タラリラりんキスとアジで作りました。 7歳子供が喜んで食べてくれました。参考になった(0)2022/10/09
- キリンソースを中火で煮立ててしまい、バターが分離してしまった参考になった(0)2022/04/03