圧力鍋で♪
柔らか豚の角煮
4.5
( 98 件)
- オグ2回目の圧力鍋のときに大根入れると染み込み具合が抜群でした。オススメです参考になった(1)2022/07/30
- たかじんレシピに忠実に調理。上手にできましたです。輸入の豚バラブロックを使いましたが、トロットロに仕上がりました。 妻からも「ウマい!」とお褒めの言葉を頂き 我が家の定番商品となりそうです。 残った煮汁は、玉葱入れて卵でとじて、翌日の僕の弁当に使いました。参考になった(1)2022/07/29
- こりゃす美味しい!ちょっと薄味。卵がなかったのでネギや椎茸や豆腐を入れてボリュームアップしました。 400mlとって残った茹で汁は中華味の元+塩コショウを入れてニラ卵スープにしたら美味しかったです。参考になった(2)2022/04/07
- あずき色々なレシピで「豚の角煮」を作ったけど、我が家はこのレシピに落ち着きました。 簡単でお味も気に入ってます。 次回は根菜類を加えてみたいと思っています。参考になった(0)2022/03/20
- 夜半乃月白髪ネギは無しで作ってみました。 初めてでしたが美味しく出来ました。 ありがとうございます。参考になった(1)2022/03/20
- さくらん茹で汁を捨てるあたり多少手間でしたが、食べてみるとびっくりするほどホロホロで家族も喜んでくれたので作る価値ありでした! また作ります◎参考になった(1)2022/02/09
- ハム姫圧力鍋を久しぶりにつかいました!柔らかホロホロにできました。また作ります!参考になった(2)2022/02/06
- アトゥイコロカムイ大叔父が仕留めた猪で作りました♪脂はとろんとろん、お肉はほろほろ…最高でした!また作ります!ヒンナヒンナです!参考になった(5)2022/01/27
- へべれけ何度も作っています🥰 とろとろに出来ました! 下茹でをするので脂っぽさも抜けます。 脂身が抜けて小さくなるので、バラなど脂の多いお肉なら少し大きめに切ってもいいかも。 肩ロースでもホロホロで美味しくできました。参考になった(1)2022/01/25
- Keiびっくりするくらい美味しかったです! 安い外国産肉でしたが、お肉もホロホロで脂身のギトギト感も茹でて無くなります。 人生で作り続ける事、間違いなしの絶品レシピです!参考になった(6)2021/11/25
- ちわ一度圧力かけて、お鍋まで洗うのが面倒ですが、油ギトギト感がなく、大変美味しいです。油が苦手でブロックのロース肉で作っています。冷凍の割りパンに挟んで食べてます‼️参考になった(8)2021/11/15
- しろつめぐさ柔らかく美味しくできました☺️八角を入れて煮たら本格的な中華料理のようで家族に大好評でした👍参考になった(6)2021/09/22
- ジョージア豚バラ肉の角煮が、あっさり味で美味しい。 圧力鍋使用で、とろとろに柔らかくできました。 次回は、大根も追加したいです。参考になった(5)2021/07/28
- よっしー圧力鍋があれば、とても簡単に角煮が出来ると言う事を学べました!! もう、スーパーで添加物入ってる角煮を買わなくて済みました!! 味も美味しい!! 美味しすぎて、すぐ無くなってしまうのが弱点です!参考になった(5)2021/06/23
- たみ時間はそこそこかかったけど、おいしくできました! また作りたいです。参考になった(1)2021/06/21
- マミーポコ大根も足して作りました。お肉の下茹で後にゆで汁を冷やして、固まった油脂を捨てたのでサッパリできました。 薄味だったのでタレを別鍋で煮詰めて片栗粉でトロミ付けました。とっても美味しかったです!家族にも大好評でした!参考になった(5)2021/06/09