圧力鍋で♪
柔らか豚の角煮
調理時間
約60分
カロリー
735kcal
費用目安
1400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
時間のかかる豚の角煮も、圧力鍋を使えば短時間でトロトロに仕上がります。味のしみたお肉はごはんにぴったり!家族が喜ぶメインおかずです。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
手順
1
しょうがは薄切りにする。ねぎは、縦に半分切り込みを入れて芯を取り、広げて千切りにし、水にさらして盛り付け直前に水気を切る。
2
圧力鍋に豚肉を入れ、水(分量外:適量)、酒を加えてふたをして中火で熱し、圧力がかかったら弱火で20分加圧する。加圧終了後火を止め、自然に圧力が下がるまでおく。
3
豚肉とゆで汁を分け、豚肉をさっと洗い、食べやすい大きさに切る。圧力鍋もさっと洗う。
ポイント
ゆで汁は煮汁に使うので、とっておきましょう。
4
圧力鍋に3の豚肉、☆、ねぎ(青い部分)、しょうがを入れてふたをして中火で熱し、圧力がかかったら弱火で15分加圧する。加圧終了後火を止め、自然に圧力が下がるまでおく。
5
ふたをあけてゆで卵を加え、中火で10分程煮詰める。器に盛り、ねぎをのせ、からしを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 了解初心者ですが、おかげさまで美味しく作ることができました。レシピ紹介ありがとうございます😊
ちわ
一度圧力かけて、お鍋まで洗うのが面倒ですが、油ギトギト感がなく、大変美味しいです。油が苦手でブロックのロース肉で作っています。冷凍の割りパンに挟んで食べてます‼️Kei
びっくりするくらい美味しかったです! 安い外国産肉でしたが、お肉もホロホロで脂身のギトギト感も茹でて無くなります。 人生で作り続ける事、間違いなしの絶品レシピです!しろつめぐさ
柔らかく美味しくできました☺️八角を入れて煮たら本格的な中華料理のようで家族に大好評でした👍
もっと見る
シングルファーザー いっくん