レンジで簡単ソース!
ほうれん草とツナのクリームパスタ
4.3
( 62 件)
- ゆき冷凍ではなく生のほうれん草で作りましたが食感がシャキシャキしておいしかったです(*^^*) 次はチーズも加えたいな。 ちなみに、牛乳を3回に分けて加える際、溶けて混ざることはありませんがその後のレンチンでちゃんとなじみますので神経質にまぜまぜしなくても大丈夫ですよ〜。参考になった(6)2021/03/24
- ゆかり簡単で美味しいですが、混ぜるのが足りなかったのか、粉っぽさが残ってしまいました。参考になった(5)2021/10/26
- momo簡単だし、美味しいー!ほうれん草に栄養が沢山あるさら、それも嬉しい(^^)参考になった(2)2022/05/06
- しゅわ6人分! なのでフライパンで作りました。 美味しかったです!参考になった(0)2023/08/01
- ひつじコンソメが固形だったので鍋で作りました。 少し多めに作ったからか、もう少し濃くても良いかもです!参考になった(0)2023/03/26
- あっきー簡単で美味しかったです! 3人分にしたので鍋で作りました。 牛乳→500ml、コンソメ→キューブ1個 塩→小さじ1/2、ツナ缶→2個 ほうれん草→1/2袋 しめじもプラスで入れてみました。 先にソースを作ってそこに炒めた具を入れました。ソースのとろみが足りないなと思ったら、 具に薄力粉を少し混ぜて調整しました。参考になった(0)2022/12/21
- makina.倍量、キューブ型コンソメで作るときはレンチンでなく鍋で調理するとよさそうです。おいしかったです!参考になった(16)2021/01/20
- ちゃんまま夜の残りのチキンソテーとほうれん草で作ってみました。 3歳の息子もぺろっと完食☆ クリームパスタって面倒なイメージでしたが、レンジで簡単にできて驚きました! また作ってみます♪参考になった(13)2021/02/26
- すずめひつじ家族3人分をつくったので、深いフライパンで、霜降りひらたけとほうれん草を炒め、ホワイトソース缶を入れて味つけしました 湯がいたスパゲティをフライパンに入れて、ソースをからめました 家族に好評でした いつも素敵なレシピをありがとうございます このアプリなしには料理できません(笑)参考になった(7)2021/11/18
- なつめレンジでお手軽に出来てよき♡ 牛乳→豆乳へ変更、カツオぶし+で和風に 次は少し醤油入れても美味しそう参考になった(7)2021/05/03
- よしよし3倍で作りました。チーズがあった方がいいと思い粉チーズをかけて混ぜるとより美味しくなりました☺️参考になった(6)2021/05/28
- のか本当に本当に簡単でした! バターの代わりにオリーブオイルで作りました。それでも十分美味しくできましたが、次はバター用意しておきます! パスタもソースも温かいうちに食べられて、よく絡んで、こんなに簡単に家でクリームパスタが作れるなんて感動しました!参考になった(6)2021/11/03
- ranaツナの代わりに、ずっと冷凍してた鮭の切身を使いました。パスタをレンジで茹でて、ソースをフライパンで。簡単で美味しかったです✨参考になった(5)2021/03/06
- よな薄力粉とバターと牛乳のところがやや面倒に感じましたが、その分美味しくできました! ほうれん草食べたい!って言う時に作っています。参考になった(5)2020/12/20
- Hi薄力粉かバターの量を間違えてしまったのか、クリーム感がなく、ソースがサラサラになってしまった。次は気を付けたい。参考になった(3)2022/08/09
- まっつんほうれん草は縮みほうれん草を使いました。ほうれん草のあまい味がしっかりして、とてもおいしかったのでまたリピします。縮みほうれん草おすすめです。参考になった(2)2023/03/10