デリッシュキッチン
春菊とツナのオイルパスタ

ワンパンでお手軽♪

春菊とツナのオイルパスタ

4.5
( 23 件)
  • レン
    2人前を作ったので、パスタは鍋で茹で、かけるオイルソースは大きめなフライパンで調理しました。 春菊とツナが分量より少なめだったのでエリンギを入れところ、これがとても美味しかったです!
    2021/10/03
  • ぴんくふぇありー
    作り方が簡単で、時間のない時はおすすめです❣️
    2021/01/16
  • きよぴー
    味付けは小さじ1/3の塩だけなのでしょうか? 麺を少し多くしたので味付けが物足りなかったので味付けにポン酢と塩を足しました。 もみ海苔かけてとても美味しかった。
    2023/11/27
  • くるみ
    ごまとポンスゆずを加え 美味しく出来上がりました
    2025/03/25
  • ありん
    2人分で、麺とソースを別に作りました。 春菊とツナが半量(レシピの1人分)くらいしかなかったので、余っていたエリンギをたくさん入れました!麺は塩入れて別茹でで、鍋からソースのフライパンに直入れして、少し乳化した感じに。 ソースの味付けは塩は少なめで、コンソメと味の素を少し振りました。
    2025/01/04
  • あひる
    フライパンひとつで洗い物も少なく、簡単でした。パスタがモチモチに仕上がっておいしかったです。
    2023/05/27
  • レオ
    量を多めで作ってしまい味が薄くなりました。 けど美味しかったです。
    2022/01/15
  • ゆっちゃん
    大きいフライパン(32cm)で、倍量作りました。 ツナが水煮缶だったので、最後にオリーブオイルを足しました。 簡単で美味しかったです♪
    2021/12/13
  • きむ
    水菜で作りました! スパゲッティの茹で加減もちょうど良く、おいしくできました。 水菜をたくさん入れたので、仕上げに塩を足しました。
    2024/10/22
  • ていおるん
    にんにくと唐辛子を多めにしました、おいしかったです。もう2回作っています。
    2025/02/09
  • もも
    簡単でよいです。ツナを缶汁ごと加えるので、ツナのだしが出ます。味は、充分ついている気がしました。薄くて嫌な人は、しょうゆをかけるなどして味変するといいのかなと思いました。
    2025/01/20
  • 㶚琉
    簡単で美味しかったです。ひと味足すために牛肉だしの素(ダシダ)をひとふりしました。和風だしでもいけると思いました。
    2024/02/10