手軽に大量に作れる!
ココアディアマンクッキー
4.5
( 34 件)
- さささフードプロセッサーで作りました。そのため、材料の分量はそのままで、手順だけ以下のとおり入れ替えました。 粉系を全部フードプロセッサーに入れて撹拌→冷蔵庫で冷やした1センチ角に切ったバターを入れて撹拌→卵黄を入れて撹拌 ココアを入れないプレーンのタイプも作りましたが、味はプレーンが好きです。参考になった(4)2023/04/07
- 𝗦𝗛𝗶𝗶𝗡𝗮チョコチップも入れてみました🍫どちらも美味しかったです👍参考になった(3)2023/04/22
- みんみん荒く砕いたナッツを入れてみました!小さめのディアマンが一番可愛いと思ってるので(?)成形する時に生地をラップに包んだ後、ラップの芯に通して綺麗な円形にしました。生地を寝かせ、グラニュー糖を周りにつけたら(グラニュー糖が付きすぎるのはあまり好きではないので、生地に卵白は付けずそのまままぶしました)再度ラップに包み、冷蔵庫で寝かせました。ラップの芯に通すと結構小さめの円形なのですが、切る時は1センチくらいを目安に分厚めに切ると焼いた後に綺麗に膨らんでとっても可愛い見た目になります♡シンプルだけどちょっと手間がかかってとても大好きなレシピです!大成功したのでお友達にも配りました!美味しかったです!参考になった(2)2025/01/26
- お菓子作り初心者初心者ですが、サクサクホロホロでとても美味しくできました! 時間は15分でしてみました( ^ω^ )参考になった(0)2025/03/01
- チャワンナ手軽に作れてとても美味しかったです。 サクサクで口溶けが良く、グラニュー糖をまぶすことでお店みたいな感じに! 無塩バターが少し足りなかったので、有塩バターも少し加えましたが大丈夫でした。 また作りたいです!参考になった(23)2021/01/29
- おーるどベーキングパウダーを入れているので思ったより広がりました。卵白はほんとにうっすら塗る程度でいいです。直径小さく分厚く切って焼いた方が可愛くなると思いました。味はとても美味しかったです。参考になった(3)2023/09/11