デリッシュキッチン

手軽に大量に作れる!
ココアディアマンクッキー

4.5

調理時間

180

費用目安

300前後

お気に入りに追加

「ディアマン」とはフランス語でダイヤモンドのこと。クッキーのふちについたグラニュー糖がキラキラしているのが名前の由来とされています。アーモンドプードルなしで作れるシンプルなココアクッキーのレシピです!一度冷蔵庫で生地を寝かせることによってサクサク食感になります。味の種類を変えてバリエーションを楽しんでも♪可愛くラッピングしてプレゼントするのもおすすめです。

  • カロリー

    67kcal

  • 炭水化物

    7.2g

  • 脂質

    3.9g

  • たんぱく質

    0.8g

  • 糖質

    6.9g

  • 塩分

    0g

  • ※1枚分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【20枚分】

  • ☆クッキー生地
  • 無塩バター80g
  • グラニュー糖40g
  • 卵黄 1個分
  • 薄力粉100g
  • 純ココア大さじ3
  • ベーキングパウダー小さじ1/4
  • ★仕上げ
  • 卵白 適量
  • グラニュー糖20g

手順

  1. 1

    《下準備》バターは常温に戻す。

  2. 2

    【クッキー生地】ボウルにバター、グラニュー糖を入れて白っぽくふんわりするまで混ぜ、卵黄を加えて混ぜる。

  3. 3

    薄力粉、純ココア、ベーキングパウダーをふるい入れて、ゴムベラで切るように混ぜ、そぼろ状になったら押し付けるようにしてひとまとめにする。

  4. 4

    3をラップで包み20cm程の棒状にして冷蔵庫で2時間程、包丁で切れる硬さになるまで冷やす。

  5. 5

    【仕上げ】クッキー生地の表面に卵白をハケで薄く塗り、グラニュー糖をまぶし、20等分に切る。

  6. 6

    天板にクッキングシートを敷き、5を間隔をあけて並べ、170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。

    ポイント

    必ず冷めてから取り出してください。

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?

    A

    代用は難しいと判断しております。仕上がりに影響がでるためレシピ通り作っていただくことをおすすめいたします。

  • Q

    味のアレンジの仕方を教えてください。

    A

    抹茶味なら、薄力粉110gに対して抹茶大さじ1、紅茶味なら薄力粉120gに対して紅茶茶葉2gを入れてお作りください。プレーンのレシピはこちら をご参照ください。

  • Q

    おすすめのラッピング方法はありますか?

    A

    こちら をご参照ください。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • さささ

    フードプロセッサーで作りました。そのため、材料の分量はそのままで、手順だけ以下のとおり入れ替えました。 粉系を全部フードプロセッサーに入れて撹拌→冷蔵庫で冷やした1センチ角に切ったバターを入れて撹拌→卵黄を入れて撹拌 ココアを入れないプレーンのタイプも作りましたが、味はプレーンが好きです。
  • 𝗦𝗛𝗶𝗶𝗡𝗮

    チョコチップも入れてみました🍫どちらも美味しかったです👍
  • みんみん

    荒く砕いたナッツを入れてみました!小さめのディアマンが一番可愛いと思ってるので(?)成形する時に生地をラップに包んだ後、ラップの芯に通して綺麗な円形にしました。生地を寝かせ、グラニュー糖を周りにつけたら(グラニュー糖が付きすぎるのはあまり好きではないので、生地に卵白は付けずそのまままぶしました)再度ラップに包み、冷蔵庫で寝かせました。ラップの芯に通すと結構小さめの円形なのですが、切る時は1センチくらいを目安に分厚めに切ると焼いた後に綺麗に膨らんでとっても可愛い見た目になります♡シンプルだけどちょっと手間がかかってとても大好きなレシピです!大成功したのでお友達にも配りました!美味しかったです!
  • お菓子作り初心者

    初心者ですが、サクサクホロホロでとても美味しくできました! 時間は15分でしてみました( ^ω^ )

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。