餃子の皮を使って!
大根のもちもちミルフィーユ鍋
4.3
( 70 件)
- しばりん我が家の定番になりました!二人でこの量をたいらげてしまいます😅大根は軽く下茹でしてから作りました。そのほうが、大根の硬い部分がなくなり、トロトロでいただけます。餃子の皮は、もち粉入りの水餃子用にしたら、皮が溶けて破れる事なくいただけました!参考になった(4)2020/12/13
- ぷりまめ材料も手間もそんなにかからずに美味しく出来ました。皆薄くなっているので火も通り、高齢者にも好評でした。参考になった(3)2021/01/13
- ぴろままとっても美味しくて、お財布にも優しい☺お鍋ですね。また作ります。ポン酢、必須です!参考になった(3)2020/10/26
- まきお鍋が大きいので倍量でやりました。 豆苗なくても充分美味しいです。 とても簡単なのでまた作りたいです!参考になった(2)2022/01/09
- ちあき大根と餃子の皮だからどうなるかなって思ったけど薄味が好みの彼氏がばくばく食べてくれて嬉しかった♡ ポン酢をちょい足ししながら絶対食べる方が個人的にはおすすめ!参考になった(1)2021/01/13
- うさこお鍋に材料を入れて煮るだけなので、とても簡単に出来ました! しかも餃子の皮がつるんとしてどんどんと食べてしまいます😋🍴✨ 味変で、おろし生姜や一味を入れてもすごく美味しかったです❤参考になった(0)2023/01/17
- まる美味しいです!参考になった(0)2022/12/19
- haco主人が作ってくれました! 作ってる途中からいい匂い〜 食欲そそられました〜♬ 餃子の皮を買い忘れたのですが、なくても美味しくいただきました。 次回はプラス餃子の皮で食べたいです!参考になった(5)2021/03/05
- 久美子簡単で美味しかったです。 見た目も楽しめました 豆苗を初めて使いました参考になった(4)2021/01/27
- いけちん美味しかったです。下はもやし以外にも白ネギ、舞茸、しめじもいれました。ボリュームを出すために。参考になった(3)2021/11/12
- ひろさん餃子の皮を餃子以外で使ったのは初めてで、どんな感じになるんだろう?とドキドキでしたが、簡単でとっても美味しくできました🥰 夫はポン酢ではなく、キムチの素を少し垂らして、美味しくいただいていました❤️参考になった(2)2021/12/25
- 華うさぎ豆苗のかわりにネギで作りました🎶 大根でミルフィーユは初めてでしたが 餃子の皮がトロトロで美味しい〜またリピしたいと思います。参考になった(1)2020/11/04
- ぽんみえ我が家は5人家族なので1.5倍量で作ります。 調味料は少なめにしています。間違えてエリンギを足してしまいましたがおいしかったです。 豆苗は全部入れちゃいました…。しめは中華麺にしました🍜。※しめの前につゆは味見をし、塩味をプラスしました。 体調を崩してる彼は、何を食べてるんだろう…体にいいもの食べて治って会えるといいなぁ…💕参考になった(0)2022/01/01
- まりす美味しかったです。出汁がいい感じでした。醤油とたまご、ご飯を入れてしめのおじやを作りましたがこちらも美味でした。 2回目は餃子の皮の代わりにお正月のあまりのお餅を薄く切って入れてみました。お餅もなかなかよかったです。参考になった(3)2022/01/13
- 塩さん男でも簡単❗参考になった(3)2022/01/04
- みけ何回か作っています。 餃子の皮がもちもちしてボリュームが出るので食べごたえがあります。参考になった(3)2021/04/20