ごはんがすすむ♪
豚バラ肉と空芯菜のピリ辛中華炒め
 4.3 
 ( 35 件) 
\ アプリでレビューを待っています /
- ゆき豆板醤が効きすぎて辛かったので砂糖をプラスして味をととのえました。 クタッとした空芯菜の葉っぱの食感が独特でクセになります(*^^*)参考になった(1)2022/09/02
 - ともりん簡単で、美味しかったです。参考になった(1)2022/08/21
 - あやロースで作りました。 美味しくできました。参考になった(1)2021/09/23
 - サブロー空芯菜に苦手意識(作るのも食べるのも)がありましたが払拭されました。空芯菜って筋もなくシャキシャキしていて美味しいですね。味もしっかりついておかずになりますし、バラ肉とニンニクで夏のスタミナ食という感じでよいです。また作ります。参考になった(0)2025/06/17
 - としぼん空芯菜を初めて買ったので参考にして作りました。 豆板醤に加えて鷹の爪を入れて、辛さアップしてみました。 料理素人でもできましたが、ボリューム出すならもやしとか加えてもいいかもしれませんね。参考になった(3)2021/07/21
 - kerori冷凍豚コマだけど美味しかったです!空芯菜のシャキシャキ感が良い〜 作るのもめっちゃ簡単でした!参考になった(2)2021/10/23
 - ぽん豚肉のかわりに魚肉ソーセージにし、人参をプラスして作りました 調味料の量を間違えてしまい、少し味濃く出来てしまいましたが美味しかったです参考になった(0)2023/07/17
 - うなぎ狗簡単にサクサク作れます。 空芯菜のシャキシャキ感が苦手な家族がいるのですが、少し長めに炒めると気にならないそうでした。 癖のない野菜なので夏場は活用したいです。参考になった(2)2024/09/06
 - アチーナルチーナ空芯菜と豚肉,中華らしいメニューでごはんをモリモリ食べました.ごちそうさまでした.参考になった(2)2021/10/14
 - ほっしゃん人参も入れて彩り良くしてみました。分量変えなくても十分濃い味でした。美味しかったです。参考になった(8)2020/10/04
 
