ポン酢だれがおいしい!
豚バラキャベツのフライパン蒸し
4.5
( 1388 件)
- ろみフライパンから別皿に移したら、やはり汁が出てしまい、せっかくのポン酢ラー油が薄味になってしまいました。また、タレにごま油を入れてみたら失敗。ポン酢ラー油のままのほうがいいです🥰次は冷して食べようと思います😌参考になった(73)2022/05/29
- よしをすごい簡単な行程なのに、すごく美味しい‼️タレには表記通りのラー油を入れましたが、キャベツの甘みがしっかり出るので、6歳と8歳の子ども達も食べてました😁 私はもうちょっとピリ辛感があった方が好みです。パンチ効かせたいなら、ラー油を増やすか、ブラックペッパーを振るか…☝️ にんじんの薄切りとか玉ねぎ、しめじとかも一緒に蒸し焼きしてもいけるね😁👍参考になった(48)2021/03/14
- 🐰まきぽよ🍓初心者でも簡単に作れました。 ピリ辛で凄く美味しかったです。 また、リピートします。参考になった(37)2020/05/28
- ひろぴー大変美味しいですよ。夏の暑い🔥☀️に又作りたいです。参考になった(27)2022/02/06
- yum yum豚バラもさっぱり食べられて家族に好評でした。 白菜をたくさん食べられるのでこの冬リピート間違いなしと思います。参考になった(25)2021/11/05
- みいフライパンに入れて火にかけるだけ!とても簡単にできました。余っていたしめじとモヤシも追加し、子どもがいるのでラー油は別にしました。参考になった(25)2021/10/06
- コンチキ父さん40代料理無知な私でも美味しく出来ました! また作ります!!参考になった(25)2021/07/25
- ねこまんま簡単で美味しい! 夕飯作るのが面倒な日も楽チンです。 野菜も色々試してみたいです。参考になった(22)2021/11/29
- ばんぶーとっても簡単に美味しくできました。家族が辛いものがあまり得意ではないのでラー油は分量の半分にしましたが、ほのかにピリ辛くらいでちょうどよかったです。おかずにもツマミにもおすすめ!参考になった(22)2020/11/27
- もなシンプルで簡単なのに、美味しいです! えのきを追加しました。 ラー油なしで、ポン酢につけて食べました。参考になった(19)2021/12/29
- のんこめちゃめちゃ簡単でラクで美味しくて良いですね!底に薄切りの人参も入れました。 タレはかけずにつけながら食べることにしましたが、そうするとタレの味は薄まらないので、もっと少ない量でも良かったです。豚しゃぶみたいな感じでした。また次回もつけて食べる方法にしようと思います。参考になった(17)2022/07/22
- はずみさん20210330 つくりました! フライパンから皿に盛ってしまったけど フライパンごと食べれば洗い物がなくて最高ですね!参考になった(17)2021/03/30
- ちょまとても美味しかったです! 量的にもうちょっと欲しかったので 冷凍庫の余り物でキノコ類や小松菜も 入れてみました! 調味料は1.5倍で。辛いのは苦手なので ラー油はそのまま小さじ1で参考になった(16)2022/05/09
- あさ簡単でした! また作ります。参考になった(16)2021/07/18
- しほまつとにかく早く簡単にメインを作るに最適なメニューです。キャベツと豚バラさえあればできるので本当に助かります。 表示の材料では大人二人では足りませんので、倍量で(他のおかずが少なめなら)ペロリでした。ポン酢消費にもなります。 また作ります!参考になった(15)2021/07/19
- キーちゃん簡単で美味しかったです‼️ 私の場合、火が強過ぎたのかキャベツ焦げちゃいました… 次は気を付けます。 (追記) 後日、一番下にいちょう切りの大根敷いてやってみました。 これなら多少火が強くなっちゃっても焦げませんし、お肉もがっつり火通るし大根も合います‼️参考になった(14)2022/09/04