優しい甘さにうっとり♡
カスタードプリン
4.5
( 23 件)
- ウナすが入ってしまった。何故だろう。参考になった(0)2022/01/11
- ありすとっても美味しくできました! カラメルの砂糖を70gで作りましたが、 ちょうどよかったです。 カラメルを入れすぎて卵液と少し混ざって しまいましたが、完成形は良い感じでした! プリンアラモードにして食べました☺︎参考になった(4)2021/10/30
- Ayaneたこ焼きで焼く時バターじゃなく油でも良いんですか?教えてください‼️参考になった(5)2021/09/14
- ピアハナココットがなかったので、大きなプリンを作りました🍮 他のレビューを見て砂糖を少し減らしました。 甘さもちょうどよく簡単で美味しかったです♪参考になった(6)2021/06/29
- しゅりとても簡単に出来ました! 私は甘いのが苦手なので、かなり甘いように感じました。次回からは砂糖を減らして作りたいとおもいます。 他の方のレビューでもありましたが、バットは浅くても、ある程度お湯が入っていれば問題ないとおもいます。 材料も少なくてとてもオススメです( ・ᴗ・ )参考になった(9)2021/06/25
- 二夜夢同じやり方でココットではなくプリン型で作ったからか、型から外す時にナイフで切れ込みを入れたり型をお湯に漬けたりしないと出てこなくて少々手間取ってしまいました。 仕上げにゆるく泡立てたクリームとチェリーを乗せて。 カラメルソースとクリームが合わさると、一層美味しい。 すごく好みの硬さと優しい甘さのプリンです。 家族全員絶賛の美味しさでした。参考になった(9)2021/06/19
- みきちレシピ通りで初めて作りましたが、うまくできたと思います。ココットが小さかったので8個できました。 オーブンの熱ムラがあるので手前の方がきれいにできました。奥のものは少し表面に膜が張ったみたいになってしまいました。あと少し気泡が多いような気がしました。卵液を入れたあと空気を抜いた方がよかったかな。参考になった(4)2021/04/19
- いとさんとても簡単にできました(๑・̑◡・̑๑) ココット型が必要な数なかったので、 オーブン対応容器(約縦6.5 横16 高さ4.0cm)で作りました。 入りきらなかった分はココット型に各50cc入れて鍋で蒸してみました。 焼きプリンのような硬さで、バニラエッセンスなしでもすごく美味しかったです(๑>◡<๑) 個人的にカラメルソースの砂糖量100gが多いように思い少なくとしましたが、それでも結構甘かったので次はさらに減らそうと思います。参考になった(18)2021/03/28
- みよともレンジの時のお湯は、ある程度入って入れば、良いと思います。私は、分からないので、適当に入れました。深い物を使わなくても良いと思います。 味は、このアプリの中で、一番に匹敵する位の物だと思います。家族に評判良く、また、作ってねっていわれました。参考になった(11)2021/03/12