もちもち食感がくせになる♪
米粉ピザ
4.3
( 18 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- 林檎だよ材料がすべて揃っていたので、ピザを焼いてみました。もちもちして弾力があり、とても美味しいです。クッキングシートを敷いて、更に被せた上からめん棒で伸ばすのはアイデアですね。お陰で洗い物も少なく楽に仕上げる事が出来ますよ。参考になった(26)2022/10/20
- ソース・アメリケーヌリピート・クッキングしました。今回はよくばり具材ミックスピザを作りました。内容は玉ねぎ、ピーマン、ミニトマト、なす、ホワイトマッシュルーム、赤パプリカ、シーチキンフレーク、オイルサーディン、ロースハム、切り落としベーコンです。ピザ用チーズはたっぷりと散らしました。具材が多いので19分焼きました。下敷きクッキングシートは焼く時にいらないような気がしました。参考になった(14)2022/07/04
- たけのこ米粉でもちゃんとピザになっていて美味しかったです!ピザソースの代わりにケチャップを使いましたが問題なかったです。バジル等のせると見た目がオシャレになって良いです。今度は違う具材を乗せて作ってみたいと思いました。参考になった(10)2023/01/21
- えみ子供と一緒に作りました 生地作りが発酵もいらないので、4歳の子供でも作れました のばすのも簡単だし、とても良かったです また作りたいです参考になった(4)2024/05/12
- ココアコーヒーフライパンで焼いた レシピ通りに作って、フライパンに全ての具材を載せて→火をつけた その後弱火で、10分位を目安に 蓋をして焼いた 美味しかったです参考になった(7)2024/10/12
- ふり子このピザのコツはとにかく薄く伸ばすことのようだ。 縁を高く分厚くしたらもさもさ食感だった…。参考になった(28)2023/02/05
- なお甘いので、砂糖半量〜なしの方が好み参考になった(26)2023/04/19
- おジャ魔女モチモチ感は、発酵させる生地よりは、有りませんでした!伸ばす手間は簡単にのばせますが、やはり、ファ〜モチ〜感は期待薄でした。参考になった(25)2022/08/26
- ゆみこ2回作りました。 生地は薄くしたほうがおいしいです。 厚めだと、もっさりした感じになります…参考になった(0)2025/06/15
- たちよグルテンフリーを心がけていて米粉のピザを思いつきこのレシピで作ってみました 米粉だから甘辛も合うと思いました もちもちだから生地を薄くしたほうがカリカリして美味しいです 次はみたらし作ろうと思います参考になった(4)2024/05/15