DELISH KITCHEN

ホールケーキの号数ごとの大きさと目安の人数についてご紹介

作成日: 2024/04/16

更新日: 2024/07/05

ケーキを作る際や購入する時に、いつも悩ましいのがケーキの大きさの選び方ですよね。イベントの人数に合わせて適切なサイズを選ばなければいけませんし、大きすぎても小さすぎても困ってしまいます。

この記事では、ケーキの大きさの単位や各サイズの特徴、大きさ選びのコツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

  1. ケーキの号数ごとの大きさと目安の人数
  2. ケーキの大きさ選びのポイントと注意点
  3. ケーキ選びのポイントを押さえて、失敗なしのお祝いを

ケーキの号数ごとの大きさと目安の人数

各号数の直径と、その大きさに合う人数の目安をご紹介します。イベントの用途に合わせて適切な号数を選んでくださいね。

・4号(直径12cm):2~4人用
ひとり分のケーキとしてちょうど良い大きさで、直径はCDやDVD、大人の手のひらくらいの大きさとほぼ等しいです。小さなお子様のバースデーケーキなどに最適です。

・5号(直径15cm):4~6人用
一般的な家庭用のケーキサイズで、直径は1000円札の横の長さとほぼ等しい大きさです。家族分のケーキとして重宝しますね。

・6号(直径18cm):6~8人用
パーティーなどの小規模な集まりで使われる大きさです。直径は1000円札+500円玉ぐらい、もしくは大ぶりのボウルくらいの大きさがイメージしやすいでしょう。

・7号(直径21cm):8~10人用
人数が10人を超えるようになると、この7号サイズがおすすめです。直径は500mlペットボトルの高さ、もしくは中くらいの鍋ぐらいの大きさと考えると分かりやすいかもしれません。

・8号(直径24cm):10~12人用
結婚式の2次会などで使われる一般的なサイズです。直径はバスケットボールくらいの大きさでしょうか。

以降は大人数向けで、9号(27cm/1215人用)、10号(30cm/1520人用)、12号(36cm/20人前後)、15号(45cm/30人前後)、18号(54cm/40人前後)となっています。

ケーキの大きさ選びのポイントと注意点

適切なケーキの大きさを選ぶには、以下のポイントや注意点を押さえると良いでしょう。

・目的や人数、年齢層を考慮する
結婚式やパーティーなどの用途や、大人数・子供中心などの年齢層で適したサイズは異なります。

・食べ残しを避けるため、やや控えめなサイズを選ぶ
人数にピッタリのサイズだと残らず完食してしまう可能性が高いので、少し余裕を持った大きさがおすすめです。

・手頃な価格のサイズを選ぶ
ケーキの大きさによって価格は大きく変わるので、予算内で選びましょう。お得感のある対費用効果の良いサイズを選ぶのがコツです。

・ケーキの形状によって大きさに違いが出ることを理解しておく
一般的なホール型(丸型)のケーキに加え、長方形のケーキも人気がありますね。同じ直径でも、長方形のケーキは丸型よりも大きく見えます。
また、スクエア型(四角型)のケーキは、一辺の長さ(cm)で大きさを表します。高さによっても大きさの印象は変わるので、形状による違いも意識しておきましょう。

ケーキ選びのポイントを押さえて、失敗なしのお祝いを

ケーキの大きさ選びは、お祝いの席を華やかにするために欠かせない要素です。
この記事でご紹介した号数の目安や選び方のコツを参考にして、イベントにぴったりのケーキを選んでください。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。