DELISH KITCHEN

「ヘクセンハウス」とは?実はみんなが知っているアレ!レシピもご紹介♪

作成日: 2024/06/25

「ヘクセンハウス」という言葉を聞いたことはありますか?聞き慣れない方も多いかと思いますが、実は「お菓子の家」のこと。グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」に登場するためご存知の方も多いのではないでしょうか。しかし、ヘクセンハウスの歴史や作り方について詳しく知っている人は少ないかもしれません。この記事では、ヘクセンハウスとは何か、お家でも作れるレシピ、ヘクセンハウス作りを楽しむポイントをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください♪

目次

  1. ヘクセンハウスとは?
  2. ヘクセンハウスを楽しむポイント
    1. テーマを決める
    2. 事前に計画を立てる
    3. 失敗を恐れない
  3. ヘクセンハウスの作り方
    1. 材料 【1個分】
    2. 手順
    3. 詳しいレシピ動画はこちら
  4. ヘクセンハウスを作ってみよう!

ヘクセンハウスとは?

ヘクセンハウスとは、主にジンジャーブレッドで作られたお菓子の家のことを指します。ドイツ語で「魔女の家」を意味し、その由来はグリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」に登場するお菓子の家にあります。この物語で、兄妹が迷い込む森の中に建てられたお菓子の家は、魔女の住処として描かれています。

当初「ヘクセンハウス」とは「魔女の家」を指す言葉でしたが、その後自然と「お菓子で作られた家」を「ヘクセンハウス」と呼ぶようになりました。今ではクリスマスの定番のお菓子として多くの国で作られるようになりました。

ドイツでは「ヘクセンハウス」の他に「レープクーヘンハウス」とも呼ばれます。その他イギリスでは「ジンジャーブレッドハウス」と呼ばれています。

ヘクセンハウスを楽しむポイント

ヘクセンハウス作りは、家族や友人、特に子供たちと一緒に楽しむことができます。ヘクセンハウス作りを楽しむためのポイントをご紹介します。

テーマを決める

テーマを決めることで、デザインや飾り付けのアイディアが広がります。
可愛く作るのか、本格的に作るのか、その他テーマカラーを決めるなど、様々なアイデアでヘクセンハウス作りを楽しむことができますよ。

事前に計画を立てる

必要な材料や道具を揃えておくと、スムーズに作業が進みます。後ほどレシピもご紹介しますので、ぜひ参考にご覧ください。

失敗を恐れない

初めての挑戦で完璧を目指す必要はありません。少し崩れても、それも手作りの味わいになりますので、失敗を恐れずデコレーションに臨みましょう!

ヘクセンハウスの作り方

ここではヘクセンハウスの作り方をご紹介します。

材料 【1個分】

☆クッキー生地
・無塩バター・・・・・・・・70g
・粉砂糖・・・・・・・・・・30g
・卵黄・・・・・・・・・・・1個分
・薄力粉・・・・・・・・・・140g
★アイシング
・卵白・・・・・・・・・・・15g
・粉砂糖・・・・・・・・・・80g
◯トッピング
・アラザン・・・・・・・・・適量

手順

①《下準備》バターは常温に戻す。

②ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜ、粉砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。卵黄を加えて混ぜ、薄力粉をふるいながら加える。ゴムベラで切るように混ぜてそぼろ状にし、手でまとまるまでこねる。
【ポイント】粉砂糖を使うことで丈夫な生地になり、焼く前と後で形が変わらず、きれいに仕上がります。

③ポリ袋に入れ、3mm厚さにのばす。冷蔵庫で1時間ほど冷やす(生地)。
【ポイント】映像では、15×30cm程度に伸ばしています。

④冷やしている間に型紙を作る。7×7cmの正方形(屋根)、横6×縦5cmの長方形(横の壁)を2個ずつ用意する。底辺7cm・高さ4cmの2等辺三角形に横7cm×縦5cmの長方形をくっつけたものを2つ用意し、1つはそのまま(後ろの壁)、もう1つは小さなドアをくり抜く(前の壁とドア)。

⑤生地をそれぞれの型紙に合わせて包丁で切り抜く。くり抜いたドアも取っておく。
【ポイント】生地がやわらかくなった場合は、冷蔵庫に入れて冷やしてください。オーブンを170℃に予熱しはじめましょう。

⑥残りの生地をまとめて、直径15cmほどの円にのばす(土台)。

⑦天板に生地をのせ、170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。粗熱がとれたら、ケーキクーラーの上にのせて冷ます。

⑧【アイシング】ボウルに卵白を入れ、溶きほぐしてこす。

⑨別のボウルに粉砂糖を入れ、ほぐした卵白を2/3量加えてなめらかになるまで混ぜる。残りの卵白を加え、ゴムベラで練り混ぜる。コルネにアイシングを入れる。
【ポイント】コルネの作り方は、『お菓子の基本!コルネの作り方』を参考にしてください。

⑩ドアを切り抜いた壁を下にして、その上にコップをのせる。コップを支えにしながら、アイシングを使って横の壁を両側にくっつける。固まったら、アイシングを使って後ろの壁をそっと上にのせるようにしてくっつける。

⑪しっかりと固まったら、優しく起こして土台のクッキーにのせる。まわりからアイシングを使って埋めるようにしてつける。屋根を片方ずつアイシングを使ってくっつけ、固める。頂点の部分をアイシングで埋めるようにして補強する。ドアをアイシングを使ってくっつける。

⑫屋根の上や、土台の部分を残りのアイシングとアラザンで飾る。

詳しいレシピ動画はこちら

ヘクセンハウスを作ってみよう!

ヘクセンハウスは、クリスマスシーズンを彩る素敵な伝統です。その発祥はドイツにあり、グリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」に登場するお菓子の家がルーツとなっています。ジンジャーブレッドの生地を使って家の形を作り、アイシングやキャンディで飾り付ける過程は、大人も子供も楽しめる手作り体験です。初心者でも簡単に作れるレシピを参考に、今年のクリスマスにはぜひヘクセンハウス作りに挑戦してみてください。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。